【ダルなエッジに】エッジの目立て【簡易シャープナー】 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

お疲れ様です爺ぃです。
先程お仕事あがりました。

週末の疲労はしっかり脚にきています。
ただ、嫌な疲れではないです。

無駄にテンション高い系。


初日はエッジがだるくてターンで下に
落とされまくりだった板をメンテして
2日めは何とか対応出来ました。


{D02DE61B-6AFC-443B-AB79-D7633C90ED6B}


サイドの目立てだけですがそれでも
効果はあります。


{FAF01064-F305-4C80-AD39-F51661DFB56F}


かなりくたびれてますが、こちらを
使いました。

スチールファイルとダイヤモンド
ファイル、仕上げ用の何たらかは
もうなくなってます。


{6E101A46-86EF-4DDF-9134-3A0058A6949F}


樹脂に角度が付いてます。


{7A20AAF9-BCC0-4689-8843-F43C65948C79}


88度と、


{8E136ABD-3162-450E-9F5B-7A7609952EBE}


89度。


使い方は板の面に沿わせてトップから
テールに向かって引いていきます。


以前チューンナップ講習会に出た際に
買いましたが、爺ぃも結構モノ持ちが
良いです。


だるだるだったので、削りカスが出る
程度には削りました。88度でセット。


樹脂製の簡易シャープナーはなかなか
便利です。すぐに目立て出来ます。


板の面に合わせて引くのでフラットが
出てないとダメなのだろうな〜という
のはあります。



本格的にファイルガイド、スチール
ファイル、ファイルクリップなどを
ひと通り揃えると結構な散財となる
ので最初はこんな道具から入ると
敷居も低いかも知れません。


お値段、それでも9千円とかしてま
した。スキーメンテの道具はお高い。


※  最近は5千円くらいでまともな
ものが買えるようでス。



(´+ω+`)



~ lumevangis ~