くしゃみしたら腰がグギッっと逝った爺ぃっぷりを発揮しておりましたが、3日程たち少し痛みも緩和してきました。軽いぎっくり腰だったっぽいです。やったことは自分で背中を押えてのマッサージと湿布。
爺ぃは腰が曲がってます。。。
【モーラステープは優れもの】
腰痛が発症した時にやることの定番と言えば、マッサージと湿布かなと思います。マッサージは自分で程よくほぐしてください。あとは湿布。薬局に行くと湿布もいろいろありますが、痛みがあるならモーラステープがおススメ。これはただ冷やすだけでなく、鎮痛作用がある湿布です。ひやっとするだけというどーしようもない湿布も売られているので買う時は効能をチェックしましょう。
【モーラステープの注意点】
ケトプロフェン配合のため、光線過敏症(日光が当たった場所がかぶれる)を起こすことがあるので注意。使用中および 使用後もしらばらくは成分が残るので、貼ったところを日光に あてないように注意してください。どうしても服とかで隠れないところは日焼け止めクリームでも塗っておきましょう。
痛みどめも実は飲んでるんですケドね。爺ぃはどーしようもない・・・。痛みどめは前十字靭帯再建手術後にもらったロキソニンとムコスタが若干残っているのでとりあえずそれで凌いでます。腰が痛いとデスクワークもそれなりにしんどいのです。。。
爺ぃ死すべし!
死亡遊戯・・・。
まぢ、洒落にならんです。
復活できたら続きます。。。
~ lumevangis ~