雪の上の懲りない面々
file.1 <タニー王子>
人呼んで
白銀の貴公子、テニスの王子様。
記念すべき第一回は、やはり王子のお話から。
王子とはじぶんが駆け出しの頃にスキースクールで知り合いました。バリエーショントレーニングの滑りがきれい。むかしは(最近、じぶんの朝がトコトン遅いので・・・)朝、リフトからチャールストンで降りていく姿をよく見かけたものです。王子は片足ターン、どっちも上手いケド・・・内脚ターンって難しいよね。
1.朝一リフトは王子のもの!!
王子の練習は鬼気迫る。朝1リフトからナイターまでガッツリ。理論派か感覚派のどちらかと聞かれれば、まぎれもなく理論派。その昔、伝言ゲームの源流を知ろうとH川さんのレッスンを受講した伝説を持つ。1日にリフト数本しか乗らないそのレッスンは、殆ど御大のお話を拝聴する時間となるらしい・・・。王子と話をするとその知識の多さに驚きます。練習も、1本滑る度にビデオ撮影。それをリフトの上で確認・イメージを修正して次へ。もちろん、毎日ビデオ撮りするわけではないけれど、やる時には徹底的に滑りを詰めていく。コブは元々モーグルチームに入ろうとしていただけあって大好物。硬くても深くても関係なく特攻。特に、基礎らーが弾かれるピッチの細かく距離も長いコブを器用にこなす。
2.夏はテニスの王子様!!
夏もスキーしてたらダメ!いうのが持論? そんな王子は、テニスをはじめてから数年で大会で優勝する実力になってしまった。基本的にも応用的にも凝り性な王子。ゲレンデではストイックでも合コンが嫌いではないらしい。やっぱり雪シーズン終わってやることなくなっちゃうのはダメだな~とはじぶんも思います。。。
3.リフトの上からお宿予約!!
クラウン目指して、春は複数のスキー場に出撃。お宿も押えずに突撃した福島の地で、声を掛けられ、じぶんが勢いだけでやってきた宿無しっ子と聞き、リフトの上から同じお宿に予約入れてくれるナイスガイ。遠征スケジュールとかちゃんと組める人。婚活女性も色めくような良い職場にお勤めデス。
4.結構サプリ好き?
ゴンドラで一緒になると、王子はハイテクな液体を飲んでます。サプリを上手に摂ると疲れが翌朝に残らないとかって聞きますけどそんな感じカモしれません。
基本、筋肉質で節制してますよね、王子は。シーズン前に身体が出来てるもん。やっぱりゲレンデで練習量を増やしたければオフシーズンが大事だよな~と思います。反省・・・。
・・・
イラスト?でふいんき(なぜか変換できない)をお伝えできればと思ったのですが、絵心のなさがあんまりでしたね~(王子、すみません)。って、王子は(だけじゃなく、関係者全員)このブログ知らないんだけどネ(笑)。とりあえず、企画自体はまだまだ続く(予定)です。
2015.12.28 追記
ハイブリッドスキーが出る前にダメ出しをかました王子。・・・信じるかはあなた次第。
~ lumevangis ~