前十字靭帯再建手術 7か月検診に行ってみた結果。筋力が戻らずで、シェイプアップベンチ購入を決意。 | lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangis ~ 雪の囚人 ~ (雪猿挽歌)

lumevangisとは、エストニア語で雪の囚人。
非日常の銀世界に、一度でも魅了されたら、もう街には戻れないかもしれません。
それでも貴方は雪山へ行きますか?


苗場スキー場 非公認ファンブログ
- スキー - ウインタースポーツ -
 人気ブログランキング 登録中

というわけで、左脚前十字靭帯再建手術のお話。先日、7か月検診に行ってきました。予定ではこのあたりではほぼ完全復活が見えてくるはずのところ。


結果は・・・






ダメだ、駄目ダメ。数値が腐ってる。右脚に対して左脚の蹴る力は41.4とどーしようもない。しかも今回は右脚も前回より少し数値が落ちているのに。左右差が減った理由が手術していない右脚の数値が落ちたからってどーなのよ?


15分も走ると膝裏からゴリゴリ異音がするとかそんな状態なので期待感もなかったですケド、残念な結果となりました。右脚に対して9割の数値を左で出すのが復帰までも目安。



ドクターから、ゴリゴリしているのは半月板を縫った影響かなぁと。


「パフォーマンスが出る間は多少無理してでも頑張って、駄目になったらおしまい」とするか、「無理はせずに細く長~く楽しむか」を決めることも必要かもしれないと言われてしまいました。



もちろん滑れないのは論外にツライのだけれど、ただ板に乗って降りるだけ~ってことをしたくて、これまでアホみたいに時間とお金と労力と気力を注ぎ込んできてないって気持ちもある。



・・・


とはいえ、歩行が困難になったらそれこそ飯代も稼げなくなるかもしれんしねぇ・・・。もう棺桶につま先ツッコんでる爺ぃは大人しく公園で散歩でもしとけYOってか・・・。ドクターからも30過ぎて肉体的なピークは終わってると伝えられ、わかってるけどあと1年、もう1年と継ぎ足してきた結果が今ですからねぇ・・・。うんちくだけは増えているだろうけど、瞬発力とか反応速度とか、スポーツに必要な要素なんてもんはもう終わってるんだろう。


ハァ~、歳をとるのは嫌ですな。。。



とりあえず来月まで筋トレを本腰入れて様子見となった。トレーニングするにしても何かないとやりづらいので、楽天でこんなのをポチりました。トレーニングマシーンとか、シットアップベンチとかシェイプアップベンチとかって言われているものです。



まぁ、ジムに通えればいちばん手っ取り早いんだけど時間がない。蹴り出し力が弱いので腹筋だけじゃなく、レッグエクステンションが出来るヤツが良いなと。







値段お安いのですが、一応、東急スポーツオアシスが開発したってことになっているらしい。まぁ、企画段階でちょっと名前貸しした程度だと思うけど。


耐荷重は100Kgであるのに重量は5Kと軽いです。これで性能が本当に出ているなら秀逸。



楽天で商品検索するとだーーーーーーっと似たような商品がヒットします。商品レビューを一通り読んだところ、どれもほぼ中国製で製品が粗いらしい。


笑えたのが「すぐゴムチューブが切れたけど、目に当たったら危ないよ、店長」って。ホント、このジャンルの商品はあまりにいい加減な商品だと怪我しそう。ちゃんと強度のある部材つかってるのかな。ドラマ:七つの会議を見た身としては、ネジ強度ってかなり気になる。


じぶんがポチッたものは、レビューにはガタツキに言及しているものもなかったので、そこが評価ポイント。到着したらレポさせていただきます。






いざ、なまりまくった老体を、


パッキパキにしてみせましょう!






~ lumevangis ~