前十字靭帯再建手術
~ 5か月後(痛み) ~
1月の後半に負傷し、2月の前半に手術。
診断は、左脚 前十字靭帯断裂。
オレオワタ・・・。
何とか、仕事を調整し、入院期間を確保。
四の五の言わずに手術。
オッカネェケドショウガネェ・・・。
手術後のどうしようもない時期を経て、
包帯も外れて、抜糸もし、めちゃくちゃ
おそるおそるのリハビリ。
夜はアイシングしないと痛くて眠れず、
いつのまにか冷やすのが習慣化した。
松葉杖も片松葉になり、次第にリハビリの
時は装具も外して歩けるようになった。
・・・
なんて書くと、かなり順調に回復している
みたいですケド、痛みはまだそこそこあり。
安静時は平気ですし、手術直後は痛みで
眠れなかったものが、今では脚の腫れも
引いて、装具をつけていても普通に眠れる
ようになりました。
でも、
アスファルトを歩いていて、踏み込んだ
左脚に思いのほか圧が掛かった時や、
階段を降りる際に左脚が軸足になる時、
靴を履いて、その入り具合を整えるのに
無意識に捻ってしまった時など、痛みが
出ます。
前十字靭帯再建したことの痛みなのか
半月板の内側と外側を4針ずつ縫った
ことによる痛みなのかはわかりません。
ハッキリしているのは、手術から五か月
たったところでまだ痛みがあるということ
です。
確かに、手術から今までうっかり痛みを
感じるようなことをやらかしていないとは
言えませんが、これより大事に術後を
過ごせと言われても無理と答えます。
そのくらい大事に大事を重ねてきました。
でも、まだ痛い・・・。
怪我する前と同じようにはスキーが
できなくなっても、あと一回くらいは、
腰パウを滑りたい。
それが出来たら、残りの時間は全部
オマケだと思う。
とりあえず、
もう、いつ終わっても良いかなっと。
あと1回、ウホりたいなぁ~。
贅沢な、希望か・・・。
~ lumevangis ~