前十字靭帯再建手術から5か月後の筋力測定をしてきました。先月も(4か月後の)筋力測定をしているので2回目になります。
昼休みに芝生を20分、早歩きするリハビリをしたり、スクワットしたりと地味に磨いてきましたが、少しざんねんな結果となりました。
問題なのは左右差。
膝伸展筋力は前回の結果では右の33.2%でしたが、今回は31.1%とふるいません。右脚の筋力が鈍りまくっていた頃より戻ったのもあるけど、これじゃダメだ~。
手術した膝の筋力が微増ではいつまでたっても復帰はできないでしょう。もう少し、リハビリをねちっこくやっていかないと。
疲れた時は、帰って即寝落ちて
いたなと深く反省。
あと半年くらいしか時間もない。。。
階段の下りでまだ膝が痛むシーンもあります。リハビリの先生からは筋力の衰えにより本来、筋肉が押えている場面で、膝の皿が動くのでその影響で痛みがでるのではないかと。
主治医の先生からは多少痛みがあっても、ランニング(両足が宙に浮く状態のラン)をメニューに加えましょうとのこと。
痛み上等!
爺ぃ様、立山を滑らないと、
まだまだ死ねません。
そうそう!
富士山滑走も、やらないとネ。
・・・
来月の測定で、リベンジします!!
~ lumevangis ~