「本を売るならブックオフ~♪」の歌が耳にこびりつく、あのお店ですが、本だけじゃなくスキー板やサーフボードの中古なども売ってます。お値段はちと高いけど。
スキー板では、ジュニア用の板が中古で2万6千円超は高くない?ニューモデルでもトップ機でもないみたいだけど。ヤフオクオタには売れない値段だとは思う。ビンディングもついてだから、知らない人から見ると3万円切っていればお手頃と思うのかもしれない(というか、買い取り価格は1万円くらい???すげー気になる)。
(じぶんの持っている古い板)
ディナスター コンタクトリミテッド
これはパウダーごけした時に、プレートを曲げてしまっているので(まだ乗っていますが)中古で売れるような代物ではありません。売りにいけば少しは値がつくのかなぁ。プレートの曲りに気が付かなければ・・・だろうけど。
サーフボードもピカピカの新品が2万円しなかったり、かと思えばフットマークだらけの年季の入った板に結構な値段がついていたり、まったく相場が見えません。
ここの値付けは・・・ホント謎です。
驚いたアウトドア用品。BBQ用のグリルなど、コールマンの中古アルミ七輪がほぼ定価?で売られていたこと。運動靴もツッコミどころ満載なものが多い。使い古した靴についた値段が3千円とかしんじられな~い。ブックオフって、古本だったら(綺麗であることが前提で)定価の半額で売りはじめるのが基本でしょう?アウトドア用品って一気に安くなったのもあるけど、あのラインナップと値付けはどうかと思う。
汚い・高い・イラネっと。
スキーウェアも色々置いてあったけど、さすがにウェアは中古を捜す気もないし、あと思ったほど安くもない感じ。いや、別にBOOKOFFが悪いわけじゃないデス。じぶんの感想がこうなるだけで。
(これからはじめる人向け)
安くスキー道具を揃えたければ、
まずは周囲の人から(ただで)もらう。
ついでに、ワックスもかけておいてくれると
ありがたいです。ダメ元で頼みましょう。
お礼に地酒の1本でも進呈すればよろし。
次は、通販。
昨年より前の型落ちモデルならビンディングと
板がセットになって、取り付けまでしてくれて
値段はほぼ半値。
ブーツがない人はちとこの方法はつらい。
ビンディングの取り付け幅を指定しなくては
ならず、ブーツのソールサイズは必要。
(ブーツの靴底横に296mmとか書いてある)
通販でブーツを買うためにはお店でそれと
同じモデルをためし履きしないと。
ブーツをためし履きしないで買うのは
かなりチャレンジャーです。
ブーツはお店で型落ちモデルを購入!
その他は、ヤフオク。
通販よりもっと安くなっている可能性もある。
しかし、通販は新品が届くのに対しヤフオクは
中古販売が多い(もちろん新品が出てる時も
ある)。じぶんは昔、中古モーグル板をオクで
落としたことあり。
こだわりのモデルだとオクしかない場合も。
ヤフオクで新品の半値狙いなら、メーカーや
モデルにはあまりこだわらず広く構えた方が
しあわせになれます。初めての方は、初心者
モデルにもこだわる必要もないです。
安ければ中級モデルでOK。
こだわる板があるならヤフオク見ても迷わない
だろうけど、そんな人きいたこともなし。
スキー雑誌に、初心者モデルの特集はないし、
そもそも雑誌の読者に初心者がいない。
ブックオフの話から、
中古板の話になってしまった。
良いマテリアルに出会えますように♪
~ lumevangis ~