♡File.3♡
3か月で全員婚活卒業!
『オンライン版 婚活塾』
塾生の変化をレポート!!!
幸せなご結婚をされている婚活塾卒業生である「あっさり結婚した人語録File.3 Sさん(結婚当時39歳)」の婚活塾参加中の様子(前半)をご紹介。
あっさり結婚したSさんにとって、婚活カウンセラー伊藤友美はこんな人物だったそうですよ♪
この記事を、読み進めていただく際のポイントは、3つ!
1.独身時代にどんなことに悩まれ、
2.婚活カウンセラー伊藤友美とのやり取りで、どんなことに気づかれ、どんな風にマインドを整え活動されたのか。
3.あっさりご結婚が決まる方のマインドの変化が、とっても分かりやすく表現されていますので注目して読み進めてみてくださいね。^^
※モニター受講のため、アンケートの公開許可をいただいております。※
婚活塾に参加された当初、どのようなことを思われていたのでしょうか?
婚活塾1回目のアンケートを振り返ってみます。
「サクッと結婚が決まる人」のマインドの持ち方に注目です!
婚活カウンセラー伊藤友美とのやりとりから、どんどん気づき、素直に変化される様子が表現されています。
(理想の男性と最短最速で結婚したいあなたは、必読です!)
婚活塾2回目、本日の講義中ではどんな気づきがありましたか?
Aさんの話を聞いていて、結婚したいがあまり、スキンシップにハテナ?と感じている条件の良い人に乗っかろうか悩んでいる自分がやっぱり正しくなかったことに気がつきました(^^;
婚活塾への参加を決めてから、どのような気づきや変化がありましたか?
自分の気持ちの在り方で見える世界が変わる
婚活塾1回目以降、どのような活動をスタートされましたか?
・父への謝罪
・会社での周りの人に対する態度を変えること(負けるが勝ちで、男性陣に頼るようにした)
下記は婚活塾を申し込んでから今現在続けていること
・自分へいい言葉の言い聞かせ(結婚のデメリット解除)
・自分への感謝と謝罪
・マジック
・瞑想
婚活塾1回目以降、ご自身の内面はどのように変化されましたか?ご自身の周りで何か変化はありましたか?
やり過ぎた感もあって正直最近ちょっとお疲れ気味です。
そういう自分を素直に受け入れることも含めて毎日コツコツ成長してきたところにフォーカスして、時には休みながら続けようと思いました。
やり過ぎたおかげで、逆に、これはもう手放してもいいんじゃない?みたいなところに気がついた気がします。
職場の人が実はすごく協力的で優しいことに気がついた(今までは分かってもらわないと仕事してくれないと思い込んでたので、敵対視してた)
仕事をしている時に、人を厳しい目で見たり、人に厳しい発言をしたり、コントロールしないように自分を第三者的に観察することができるようになりました。
仕事中に輪ゴムつけて、そうなりそうになったら、ピチッとやってました。
自分を不幸にする<思い込み><クセ>に気付いたものがあれば教えてください。
自分の幸せは周りの人、環境次第という思考があることに気付かされました。と同時にガーンとショックでした。
ご両親への<思い込み><勘違い>に気付いたものがあれば教えて下さい。
父に直接的にされた嫌なことなんてほとんどないことに気が付き、それなのに勝手に悪者に仕立て上げて(母から聞いていた愚痴もあって)、自分の毎日の退屈さや面白くない日常まで父に当たり散らしていたことがわかりました。
結婚できないのを父との関係の悪さのせいにして必要以上に不幸さを装ってたと思います。
自分を幸せにしない思い込みに対して、ご自分でどんな言葉をかけましたか?または、伊藤友美なら、どんな風に言うでしょうか?
・完璧じゃなくていい
・今までのことはそれでよし、全て良し
・今のあなたでいい
・そのままのあなたでいい
・あなたは素晴らしい
※太文字・着色は、こちらで特に注目しているポイントに装飾させていただきました。
自分へごめんねワークをしっかり取り組まれたSさんは、自分への謝罪・感謝を行いつつ、自分へ愛ある言葉がけを意識して行うことで、こんな変化を感じたそうです。(素晴らしい変化にじーん。)
自分へ愛ある言葉、こんな言葉をかけたそうです。(皆さんの参考になりそうですね!)
婚活塾3回目、本日の講義中ではどんな気づきがありましたか?
元彼には自分が本当に求めているものがなーんもなかったこと、やるべきことはやりきったこと(後悔なんてなんもないこと)、結婚ばかり焦ると自分の本当の幸せの感情を無視した行動に走ってしまうこと、そして何より私は一緒に色んなことを体験してお互い共感しあえるパートナーを求めているんだということがよく分かりました!
結婚に向けてどのように活動されていますか?
今はマインド整え中です。
近々婚活を再開することを意識して、淡々とやるべきことをやります。
第3回目講義を終えて、改めて結婚に向けてどのような活動をしますか?宣言してください。
設定を変える。
叶う前提でちょっと馬鹿になってひたすら理想の人リストを聞いて幸せを感じまくる。
そうすると、今までやってきた自分へのいい言葉がけみたいな奇跡のようなことが起こせるはず!
第3回目講義を終えて、結婚に向けて第一優先にする活動は何でしょうか?
婚活サイトプロフィール登録
婚活塾が始まってから、ご自身の内面はどのように変化されましたか?
根拠がなくてもひたすらやることで確かに現実が変わってることが分かるようになりました。
その感覚を掴み始めてる気がします。
父への見方が変わりました。
友美さんに言われて初めて父親のことを「器が広かったんだっとしたら‥」という目線で見れるようになりました。
男女は本当に違うんだなぁと。
職場での立ち位置や親子の絶対的な関係のような変えられないものにいかに逆らおうと(勝とうと)して、無駄に魂を震わせてエネルギー浪費していたかがよくわかりました。
自分の周りは実は愛に溢れてるし、敵なんていないし、そういうことに気がつくと、今まで費やしていたエネルギーを本当の意味で自分のために費やせるようになって、初めて自分の望むものがわかるようになりました。
今までその余裕がなかったから我慢して見て見ぬ振りをしてないがしろにしていたと思います。
新たに、自分を不幸にする<思い込み><クセ>に気付いたものがあれば教えてください。
周りの人は分かってくれない、一生懸命伝えないと伝わらないって思ってました。
父や母にもっともっとしてよ!親なんだから、って思ってたと思います。
でも、十分素晴らしかったんだ!と気付けたので、父や母にしてもらえなかった1人でいつも頑張ってた自分が、実は本当に大切に育ててくれたんだなということが分かりました。
友美さんにガツンと言われなかったら気がつきませんでした。
※太文字・着色は、こちらで特に注目しているポイントに装飾させていただきました。
「叶う前提でちょっと馬鹿になってひたすら理想の人リストを聞いて幸せを感じまくる」とおっしゃるSさん。
「淡々とやるべきことをやります」と、婚活カウンセラー伊藤友美からアドバイスされたことを、ひとつひとつ淡々とやっていく過程で沢山の気づきが起こっています。
「友美さんにガツンと言われなかったら気がつきませんでした。」と、Sさんが書いてくださっています。
今までのやり方を辞めて、愛し愛されるが当たり前の世界へ移行することを、強力に背中を押してくれるのが婚活塾であり、唯一伊藤友美から直接アドバイスを受けることができる貴重な場です。
ひとりだと諦めてしまうことも、同じ志をもつ仲間である塾生がいることで、何倍にも学びを深め、愛し愛され婚を叶える方向へと進んでいくことも可能ですよね。
あっさり結婚した語録3-③(婚活塾参加|後半)に続きます。
開催決定しました!!
3ヶ月で全員婚活卒業!婚活塾 14期
4/1~6/30の3ヶ月間開催
全日日曜13時~16時(多少の延長あり)
1回目:4/14
2回目:5/12
3回目:6/2
4回目:6/30
ご参加希望の方は、ぜひカレンダーにチェックしてください。
募集開始は3/11(月)20時から
↓いち早くお知らせをgetしたい!
そんなあなたは、こちらへの登録が安心です♡
作成:寺島祐紀子
【無料動画プレゼント①】最速で理想の人との結婚を叶える3つの秘訣
【無料プレゼント②】理想の男性と結婚するために必要な5つの変化
【無料プレゼント③】『結婚10年経っても愛し愛される関係でいられる理由』
<無料プレゼント④>愛し愛され婚を叶える!アファメーションBook
ブログ更新情報などが届きます。
いち早く情報をGETしたい方は、
お友達になってくださいね♡