定期的に書いています。
『年齢問題』
なぜ定期的に書くかというと、定期的にお悩みが届くからです。
「この歳だから無理なのでは?と思って最初から行動できない」
「年齢を理由にあきらめそうになってしまう」
「理想的な方とは続かず、迷いを抱く方とは会い続けても心変わらず、年齢の壁を感じる」
「この歳だから無理なのでは?と思って最初から行動できない」
「年齢を理由にあきらめそうになってしまう」
「理想的な方とは続かず、迷いを抱く方とは会い続けても心変わらず、年齢の壁を感じる」
こんな感じでね。
最初に大事なことをお伝えします。
『年齢のせいにする』という甘えを捨てましょう。
本気で結婚したいなら、その覚悟を持ってください。
これ、2年前に書いた記事。
なんか、優しい書き方してるわ〜
婚活塾や個人コンサル(現在募集休止中)受講生で、
50代〜60代近い方もいらっしゃって、
58歳でご結婚された受講生もいますが、
私のところにいらっしゃる方、
さすがに歳のせいにする人はいませんね。
(私に言わないだけかもだけど笑)
塾生・コンサル生、やっぱりすごいわ。
結婚できないのを自分の年齢のせいにしてるってだけで、
自分のことをバカにしてるってことなんだよ。
あとは、これまで本気で婚活してきてない人だとしたら、
やってもないのに結果なんて出るわけないんだけど、
それでも行動しないのは、
自分にはその価値がないってずっと自分に言い続けてるわけでしょ。
相当自分を見下しているよね。
自分のこと見下しているのが透けて見えるのがイチバンいや。
私はそういう人に対して、
いっさいフォローしない。
フォローっていうのは、
「〇〇さん、そんなことないですよ〜」
「大丈夫ですよ〜」
っていうやつね。
相手の自己否定を増長させるようなこと、
相手に失礼でできない。
本当は結婚したいのに、一生結婚できないままでいさせてしまうような発言はできない。
私にはそんな暇もカロリーもないし。
あー、歳のせいにするってことが、
どんだけラクなことか、
逃げなのか、
自分では本当はわかってるはず、なのに、
言ってもしかたないことを
思い続けてるのはなんでなの?
行動したくないってだけだと思うんだけど。
やりたくないなら、やらなければいい。
それだけだよ。
行動できないゆえに、結婚できないとしても、
自分で腹くくって、しっかりと責任を持てばいいだけだよ。
独身で生きていく、私はそれがいい!って、腹くくればいいだけだよ。
募集中のセミナー・コンサル
52名ご購入