ピアノの練習がいろんな意味で楽しいです。
弾けなかったところが弾けるようになるよろこび、
だんだん曲になっていく楽しさ、
ショパンがこの曲を作った時の心情に想いを馳せてみたり、
マヨルカ島ってどんなところかな?と想像したり。
(今はショパンのプレリュード 雨だれをやっています)
夫、習い始めてまだ11日なのに、
めっちゃ練習してめっちゃ弾けるようになってきていてスゴイです。
「ピアノ楽しい?」と聞いたら「苦しい」と言っていました
楽しんでくれてよかった
今日の記事は、
自分のことを低くみている人との付き合いは面倒、またはスルーされますよという話。
私の友人には自分自身を卑下している人はいません。
愚痴をまったく言わないとかではなくて、
過ちを犯して反省したり、
悩みがないということでもありません。
ただ、自分をできるかぎり信じている人が多いし、
自分に価値がないと思って生きている人はまったくいないです。
私の場合は、そういう人しか友達でいられない、というのが大きいです。
例えばですよ。
「私は魅力がないから」
「私モテないんです」
「どうせ 〜 〜 」
(あー、そういう人がまわりにいないから思い浮かばない・・・)
こんなような、卑屈に自分を低くみた言い方をする人がいたら、
コミュニケーション的には
「そんなことないですよ」
という返事をしなくてはいけない空気ですよね?
私は空気を読むのが得意なので、
そういう返答ならいくらでもできますが、
もう今は、あえてしません。
返答してもせいぜい「そうですか」。
へりくだっているようで、
認めて欲しい欲全開の人に会うことがほとんどないのですが
正直そういう人が身近にいたらめんどくさいです。
ちなみに、男性にそれを言ったなら、ほんとスルーされますよ。
認めて欲しいのは、あなた自身にです。
他人に求めるのではなく、
自分を自分で認めないかぎり、あなたが幸せを掴むことはないです。
なぜなら、幸せって運ばれてくるものではないから。
幸せは自分で掴むものであり、
今すぐにでも感じられるものです。
自己卑下している人は、自分が今どれくらい恵まれているかに
早く気付くといいですよ。
少なくともこの記事が読めるということは、物質的に相当恵まれています。
<参考記事>
<4/30〆切>
オンライン講座・第4期
ひとりではどうすれば結婚できるのかわからない方、
半年以上婚活がうまくいっていない方は、ぜひいらしてください!
詳細案内が欲しい方は、こちらにご登録くださいね!
ご登録後すぐに講座の案内が届きます。
*対面コンサル・プロフィール撮影付きの プレミアムコース は満席です。
*1日でも早く始めたほうがお得です。
個別コンサルは4月5月満席 6月残1名様です
150分のセッション+1ヶ月間の手厚いフォローがあります。