ご訪問ありがとうございますニコニコ

自分らしく夢を叶える人を応援する
ボイストレーナー・メンタルコーチの
小山まりです音譜
初めましての方はこちら≫≫≫ 自己紹介♪
オンラインレッスン開催中♪
小山まり主宰【音楽教室Litty】のHPはこちら≫≫≫Vocal School Litty

 

「ピアノを習わせたいのに子供が嫌がる」

について書いていきたいと思います。

 

これは実際に、

とあるママからご相談を受けました。

 

「音楽は幼いうちから習わせたほうが良いと思い

ピアノ教室に通わせたが

半年もしないうちにやめてしまった」

 

こんな話、とっても多いんです。

 

私の歌のレッスンを受けて出さる

小学生の生徒さんたちも

 

「3歳の時に、少しだけピアノを習ってました!」

 

という子が何人も。

このように

ピアノ導入に失敗する原因は何だと思いますか?

 

その原因は2つあると考えています。

 

①教え過ぎの先生

音楽には、リズム・音階・和音など

多くの決まりがあります。

 

その決まりを理解している先生は

「基礎からしっかり教えないと

音楽の良さは味わえない」

と思いこみ

手取り足取り、とても丁寧に教えてくれます。

 

しかし、この丁寧さが幼児にとっては逆効果だったりしているかも!?

 

3歳や4歳の幼児には、

既に自我があり

「自分のやりたいこと」が明確です。

 

こんな時期は

「ああしろ、こうしろ」と指示をされることが大嫌い。

丁寧な指導がかえって、ストレスになっていることもあります。

 

「先生が教える」のではなく

「自ら感じる」環境とカリキュラムが大切ですね。

 

 

②「できた!」の初体験

 

「ピアノは急に弾けるようになりません。

 難しい曲も、頑張って練習したら

 必ず弾けるようになるからね!」

 

こんな先生のアドバイスを聞いたことはありませんか?

 

親としても、「先生の言っていることはごもっとも!」

と思えるかもしれませんが

 

幼児にとっては「???」

 

いつできるのかもわからないことに

なんで頑張らなくちゃいけないの?

 

と思ってしまいます。

 

「ドの音はここで、1の指で弾きましょう」

という前に

 

「音への興味」や「音楽の楽しさ」

を幼児自身が感じるファーストステップが大切です。

 

そして、その初めての体験を

「できた!」の体験にしてあげることが一番大切。

 

ほんの少しのこと

例えば

「ことりさんの声が聞こえたね」

「おててを叩けたね」

 

こんなことが、音楽の始まりです。

 

 

以上、2つの原因を上げました。

つまり、最初が難しすぎることが大きな要因ですね。

 

ピアノのレッスンに行く前に

親子の手遊びから始めてみてくださいね。

 

その中から、たくさんの幸せと「できた」が溢れると

自然と「もっと知りたい」に繋がるはず!

 

是非試してみてください♪

 

 

 

 

 

福岡県福岡市西区

音楽教室Littyでは

「ママと子供が自分らしく夢を奏でる人になる」

親子クラスを準備中です。

 

人数に限りがございますので

先行募集は公式LINEからさせて頂きます。

 

ご登録してお待ちください♪

現在、ママとお子様が笑顔になれる

お役立ち情報を配信しています。

 

 

上差しこちらをタップして登録して下さい音譜

 

「音楽でママと子供の未来を輝かせる」

音楽講師 小山まり