あせらず あわてず あきらめず -10ページ目

あせらず あわてず あきらめず

人の繋がりを大切に、皆が笑顔になれる事を広げてゆきたい。。。

日常のちょっとした事を中心に好き勝手に書くブログです。
けん玉の事、
lukefujiwara関連、ペダルボードやミュージックマンLukeモデル等楽器関係に関してもたまーに書きます。

先日着手したけど、、、肋痛くて断念してしまったのでようやく今日再開!
私自身、昔自分のLukeでココから配線切れちゃってハンダして溶けちゃって(笑)
という事で今回お客様分の交換時にひと工夫!
配線の根元に負担かからない角度にしてから伸縮チューブ使って補強と抵抗軽減を。
※横穴の位置が適所にない場合は逆効果になるので要注意です。


小学生のけん玉日本一決定戦が、

台東リバーサイドスポーツセンターで
無事に開催されました。

※記念撮影時のみマスクを外しています


感染対策もしっかりと行われ、
大きくて綺麗な体育館で来場者数も制限



youtubeのLIVE配信も

矢野副会長の細やかなナレーション付きで
行われました!


今年の各優勝から3位までの皆さん!

今日のステージに立った男女26名は、
全国各地の大会で優勝した面々!

ここに居るだけで凄いんです!!


元NKKサービスセンター代表の祖母も、
この大会だけは必ず顔を出していたそう。


完全な形では有りませんが、
開催できて良かった。


来年こそ、、、
多くの観戦者の前で技を披露できる大会が
開催できると良いですね!

参加者の皆さん、
協会の運営の皆さん、
お疲れ様でした。


今年のNKKサービスセンター賞はこちら!


今年も傑作揃いでした!!

各賞は、、、



こんな感じのラインナップでした!!


他にもインパクトあるな〜とか、


センス良いな〜とか、、



王将!!


これもリアルですごかった!



けん玉のボディラインと凄くマッチした、、、

美しいですね!!


ひょっとこ!!!


来年はペインティングコンテストも、
いよいよ二十歳を迎えます。

けん玉を通じて益々夢広がりますように!