コンポーネントあるある?!スペーサー製作でハードメイプルを、、、ひたすら削る! | あせらず あわてず あきらめず

あせらず あわてず あきらめず

人の繋がりを大切に、皆が笑顔になれる事を広げてゆきたい。。。

日常のちょっとした事を中心に好き勝手に書くブログです。
けん玉の事、
lukefujiwara関連、ペダルボードやミュージックマンLukeモデル等楽器関係に関してもたまーに書きます。

コンポーネントあるある?!


そうなんです!この隙間、、、

嫌ですねー(笑)

しかも、、、
素人作業で広げちゃったんですね?コレ、、、

ハンドドリルのヤスリ系ビットで削った様な痕。


という事で、ハードメイプルの端材でスペーサーを

作っちゃいましょう!!


約1mmの隙間なので、少し厚めにカットして


手持ちの子ノコのサイズの都合上、、、
カット面がガタガタですね(笑)


という事で、、、
少し大きめの端材に両面テープで貼り付けて、、、

先ずはフラットを出します!!


途中勢い余って割れてしまいましたが、、、
必要サイズは十分満たしているので続行!!

材が硬いので、、、意外と大変です。

近い厚みになった所で、、、

一辺の角をアール出し。
割らない様に気をつけて(笑)


ほら?!ピッタンコ!!


後は型通りにカットするだけ!!