先日の新聞広告に掲載されていたカルピスの「アレルケア」なるものがあります。
ちょっと調べてみましたが、アレルギーの改善にいいという商品のようです。

L-92乳酸菌が330億個(ペットボトル飲料)入ってるので、市販品としては多いほうではないでしょうか。サプリメントのほうは20.7mgの表記で、個数比較はできませんでした。
(サプリはアレルゲンフリーです)

口コミを見ても、「劇的な変化はないが症状が軽くなっている」と言うコメント多数です。

腸内環境を常に維持する為に飲み続ける必要がありますし、おそらく1粒あたりの含有量は数億から数十億ぐらいと思われるので、地道な体質改善が必要です。(何でもそうだと思いますが)

ただカルピスさんの製品と言うこともあり、信頼性は高いと思います。値段もそこそこ安いので
前述の「コッカス」までは・・・、と言う方にはお勧めできると思います。

 かく言う私も、今まで甘いコーヒーを毎日のように飲んでいましたが、いつからかその量を減らして、かわりにトマトジュースやカテキン入りの緑茶、乳酸菌入りのヨーグルトドリンクなどを買うようになりました。ホントは買わなきゃいいんですが、少しでも身体の負担にならないようそうしてます。

刺激が気になるカラダに L-92乳酸菌のチカラ アレルケア 120粒


[アトピー性皮膚炎] ブログ村キーワード

 アトピーの黒ずみはシミ・そばかすなどと同じ原理で色素の沈着が起こったものだと思われます。

 最初に申し上げましたが、私は医者でもカウンセラーでもありませんから、人から伺ったお話や、読み漁った書籍などから得た知識で書いています。

その上で、上手く読んでいただけるとありがたいと思いますし、間違った情報があればご指摘いただければ幸いです。

話は戻りますが、アトピーの黒ずみは発疹ができた痒い部分を掻く事で皮膚の表面が破壊され(毛細血管)、皮膚表面にまで血液が上手く循環せずに止まってしまった血液が沈着、それが排出されずに黒ずんで残っているものだと考えられます。

私が思うところの病気の原因やその対処方法と言うのは、基本的にすべて同じと考えています。

私たちを取り巻く環境の変化や食生活、恵まれて育ってきた事による精神生活や考え方、これらが複合的に組み合わさって色々な症状になると思います。

 ウチでは野菜は家庭菜園で取れたものや嫁さんの実家の野菜やお米を食べています。それでも購入する時は、生産者農家のものを買ったりして極力気をつけるようにする努力を怠りません。
また、日々感謝の生活を送るようとも思っています。
 
これらは中々意識しないとできないことなので苦痛に思う事もありますが、
朝起きたとき・夜寝るとき・トイレに入った時・無事家に帰ってきた時・何か嫌な事があったときには「ありがとう」と言う事と、朝晩一杯の水を含め一日2リットルの水を飲む事、そして
3ヶ月に一回デトックスに通う事をココ10年は続けています。(デトックスは5年ぐらい)

デトックスは体内の参加物質を排出してくれる優れものです。
ただ、残念ながらそういう心理を利用した悪徳商法があることも事実です。私が教えてもらった
「ゴッドクリーナー」と言う機械は本物です。
購入すると40万円ほどしますが、私は一回3000円でたまに通っています。

足湯みたいに足を30分漬けるだけで、こげ茶色の毒素が出ます。酸化物質なので鉄が錆びたようなにおいがして気持ち悪いですが、「これが身体の中にあったのか?!」と思うとゾッとしますし、スッキリします。試しに利用後に血液検査をした事がありますが、通常より数値が良かったのには驚きました。(その時だけですが)

ご近所で探せばあるかもしれません。お試しいただければ何か変化があるかも?

公式サイトマインドフィットネス

“GOD-CLEANER”


[アトピー性皮膚炎] ブログ村キーワード

 これは20代のときに母がどこからか聞いてきて、アトピーにもいいらしいと言うので試してみた方法ですが、お茶がいいというんです。それも柿の葉のお茶とどくだみ茶。

さすがにどくだみ茶は飲みにくかったですね、当時は。柿の葉茶は比較的のみ安かったです。
しかしあれも慣れてしまえば癖になる味です(^^)b

特にどくだみ茶は体内の毒素を出してくれると、どこぞのほんにもかいてありましたし、飲み続ける事で宿便が取れると伺った記憶もあります。

 これに関しては劇的に何かの効果が現れたわけではありませんでしたが、しばらくは飲み続けてはいました。現在は飲んではいません。しかし、サプリメントや色んな商品がある中で、安く手に入る上に昔からの知恵で作られたどくだみを馬鹿にはできないと思います。

 緑茶の代わりに毎日飲めますから、冷蔵庫に作り置きしておけばそんなに手間もかからないと思います。


あと、「水分」と「水」は違うものです。夏場に水分補給=液体ならOKでしょうが、毎日の健康管理のために飲む水とは別で考えたほうがよさそうです。あくまでも水は水、お茶はお茶だそうです。
これは私が通っていたカウンセラーさんが仰っていました。

 私はその方のいうことなら何でも聞いてしまうぐらい信頼しているので、全て指示に従ってきました。その中の一つです。
また、事あるごとに全ての事を受け入れて、よい事にも悪い事にも感謝して生活を送るように仰います。人間の体というのは「ありがとう」と言葉に出して言う事で、細胞が全ていい方向に活性化するようになっているそうです。「私は幸せだ」「私は健康だ」「ありがとう」「感謝します」嘘でも、嫌々でも、心がこもっていなくてもいいんだそうですよ。


 有名ですが、五日市剛さんの「ありがとうは魔法の言葉」を読まれると良く分かるかもしれません。
ご参考まで。

ツキを呼ぶ「魔法の言葉」―幸せになる!お金が舞い込む!病気も治ると大評判 (マキノ出版ムック)