ICBM 警報 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


ハワイ時間1/13午前8:07
ICBMの警報が出ました。
37分後に取り消されるまで、人々は泣き叫んだと報道されています。
ハワイ、僕もよく行きますし、多くの日本人が大好きな場所でしょう。
間違って警報のボタンを押したとのことですが、これを押すとハワイ州全体に警報が流れる仕組みです。
こんなことが間違いで起こるのでしょうか。
これはわざとやったのではないかと思っています。
市民の反応、どのような行動を取るのか調べていたと思います。もちろん僕の仮説ですが。
ハイウェイをどこに行ったらいいかと思って時速160キロ以上で走った人もいます。
なんか胡散臭い警報です。


そしてこれも記憶に新しいアムトラックの脱線事故。
出来たばかりの線路を始発がいきなり脱線。
そしてちょうどその日はこのような事故の大規模訓練が近くで行われていたということ。
テレビのレポーターも幸運なことにたまたま近くで訓練が行われていて、すぐに救助に向かえたと言っていました。
幸運なことに?これもセットアップされていたのではないかと勘ぐってしまいます。
アメリカは特に何かの事故や災害があると、たまたま訓練してたということがよくあります。
実験的に何かをしている可能性もあります。
ちょっと考えると恐ろしいです。

#ハワイ #ICBM #ドリル #FEMA #Falseflag