Trump 2018 | Tomohikoの知行合一日記

Tomohikoの知行合一日記

旅・音楽・テニス・仕事などについてゆるゆると


トランプは2018年中に辞めるのか?
という話がアメリカでは出ています。
噂レベルの話ですが、まずイスラエルの首都をエルサレムだと宣言、そしてタックスカット、これでトランプの一応の役割は果たしたのではないかということです。
クシュナーはご存じの通りユダヤの人で、トランプ支持のユダヤの人々はエルサレムが首都になるのはずっと希望していたことです。
そしてタックスカットはトランプの回りの富裕層のためのものですから、あとは振り回している感じがします。
核兵器の使用をより簡単にできるようにしようとか、武器のセールスは武器商人を思わせます。
大統領候補の時は中東からアメリカは撤退すべきとずっと言っていたのにさらに派兵しています。
このツイートは2018/1/4のものですが、トランプはマリファナは州が規制すべきものと言っています。ツイートに動画が添付されてますが、アメリカではそれを再生できないようです。Twitterが何らかの規制をかけていると思われます。
そしてセッションズが連邦政府として全面的にマリファナ規制をしようとしているところに国民の反発があります。
これは薬品業界との癒着のようなものです。
オピオイドがアメリカでは大きな問題になっています。鎮痛剤中毒ですがこれはマリファナに代替させるとかなり効果があるそうです。
オピオイドを作っている製薬会社そして政府は国民の健康よりもお金に目が行っています。
日本はまだマシだと思いますが、そんな日本でもこの時期になるとインフルエンザのワクチン接種が勧められます。しかし僕のかかりつけの耳鼻咽喉科の先生は効果はあまりないと言います。
Natural Newsのマイク・アダムスは科学者ですが、彼も科学的にワクチンの有効性には否定的です。
つまりワクチン産業と国が繋がっているということです。
最近は日本も含め中央銀行がお金を刷りまくっている、とにかくお金が中心の世の中になっていて、心が置き去りのように思われます。

アメリカはリッチ10%が84%の株式を所有しているということです。
この株高もトップ10%にとっての株高です。
クレジットや学生ローンやオートローンもそれぞれ100兆円を超えていますし、政府の負債も21兆ドルに迫っています。
株式市場と景気は別物で、景気は間違いなく下り坂だと思います。
そのために準備は早めにすることが必要です。

#トランプ #アメリカ経済 #オピオイド #リセッション