球音湧ける神宮外苑の杜 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

球春到来の神宮球場。
去シーズンの終盤、「暫くヤクルトの野球はいいや」と思ったのは弱いとか悔しいとかではなく、なんだろう、殺伐とした活字や言動を見聞きしてそれに辟易していたから。
そりゃチームが弱けりゃ成績の振るわない選手もいるし、納得のいかない采配もあるさ。

武上監督や土橋監督がシーズン途中で投げ出すように辞めてった頃を思うと強豪チームよ笑
「ヤクルトを応援することにより得た資質は負けることへの寛容さ」なのである笑
とて、5ヶ月も間が開くと球音に飢えてくるのが野球ファンの性。
暖かそうなので行ってきた。
結論。
空は青いし、ビールは美味しいし、球音は清々しいし、
久々の神宮球場はそこに居るだけで楽しかった。
そういや新装明治公園に行ってきた。

なんだろう、「伐採した分だけ植えりゃいいんでしょ」の如く取ってつけたような人工の森を作ろうとしてるのが透けて見える。
その中心は外資コーヒーチェーンを始めとする商業施設であって、植えた木々はそのインテリアの如し。

つか森の中にこんなに沢山の掘っ立て小屋いるか?笑
ま、外苑の杜はこんな感じで一見「小綺麗」になってくのでしょう。