東京アクアティクスセンター | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

国際大会(パリ・オリンピック)代表選手選考会。

初競泳観戦。
「人間ってこんなに速く泳げるんだ!」とびっくり。
初めて陸上競技の試合を見に行った時の感覚を思い出した。(つまりハマるパターン)
この日の目当ては大橋悠依さんの4個メ。
(僕の中では石川佳純さんと大橋悠依さんは二大大好き女性アスリート笑)
世代交代。
競泳にさして興味がなかった僕でも知ってるような選手は中々結果が振るわない中で高校生などの若い選手が躍動。
とて、生大橋さんはめちゃめちゃカッコよかった。
大橋さんも入江さんもこのままでは終われまい。
それに僕も池江さん見ずして「オリンピック代表選考会に行ってきた!」とは言えまい。
週末にもっかい行ってくる!
初競泳観戦の感想は…
・お客さんのマナーが良い
立ってたり通路で見る人はいない
スタートの時は勝手に静かになる
・暗黙の了解?の写真撮影
選手の写真は自重した。
どこにも書いてないのでわからないけど、「たぶん撮影禁止なんだろうな〜」と思てたら、スマホやコンデジで撮ってる人もいるにはいる。
けどレース中に撮ってる人はいない。
陸上競技でよく見るデジイチのおっさんや箱根女子みたいな人は見かけなかった。
・応援の文化があるみたい
関係者割合が高く感じた。