内野に応援団が帰ってきた! | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

◆この日の明治神宮外苑は悩ましい

・ラクビーリーグワン準決勝の秩父宮

・六大学の優勝決定カードの神宮球場

・関東インカレ最終日の国立競技場

体が3つ欲しい!と思わすイベントが盛り沢山のこの日の明治神宮外苑。

神宮球場に行くことにした決め手は「(明治大2年生の)宗山君が見たい!」。

シュアな打撃と華麗過ぎる守備に加えて何よりイケメン。


勝手に「鳥谷の再来」と言ってるんだけど、3年後は山田選手もいい歳になってくるので2年後のドラフトで是非ともスワローズも指名して欲しい。


1打席目はナイバッチンのヒットで出塁するや、2打席目は右中間スタンドに飛び込むホームラン!

「推しのホームランが見れた!」

と大喜びのおっちゃんw

◆日本最先端のスタジアム
大正15年竣工の神宮球場(六大学野球)は、いまだにコロナ禍をやってる日本における最先端のスタジアム。

去年、どこよりも早く吹奏楽付きの応援団を外野に隔離して始めたと思いきや、いよいよ今週からいつも通りの内野席に移動し、声を振り絞っての応援が始まった。

内野席でも境界線があって隔離されてるし、観客は声は出せないけど、「これこれ!」って感じの光景に、懐かしさも感じながら聴きなれた応援歌にリズムをとる心地よさ。


応援風景は秋のリーグ戦では元に戻りそうな気が気配。

◆おまけ1
野球場とは思えぬ貼り紙w
海の家みたいよね?
◆おまけ2
インスタの広告を見て二度見!
見たことのある店構えと、いつものポーズの出で立ちの紳士は…、祇園の馴染みのバーのバーテンダーでありヤクルトファン仲間。

急いでAmazonをポチッ。
店に行くと(場所柄小声で)スワローズの戦況や昔話を話すんだけど、彼とはまだ優勝を分かち合えていない!
なんだか急に京都に行きたくなっちゃったよ。。