朝から日が暮れるまで国立競技場。
陸上競技って不思議。
思い入れや観戦経験はせいぜい15年くらいなのに観ていて全然飽きない。
約7時間、飽きることなく、わりとあっという間に時間が過ぎる。
それぞれの競技結果や学校対抗の総合点の争いや見どころがいっぱい。
どんなに大好きな神宮球場ですら、六大学野球を2試合最初から最後まで観るのは飽きて離脱するのにね。
オリンピックなら数十万円の席も1,500円で見放題!笑
国立競技場を4日間借りるのに数千万円という噂もあるけど、関東学連は箱根駅伝で稼いでるし、来年も再来年も、ずっと国立で関カレをやって欲しい。
てなわけで夜になってヤクルトの戦況を確認しながらの陸上観戦はめっちゃ楽しかった。
(国立競技場のwifiは使い物にならない神宮球場と違って速くて太くてとても優秀!)
というわけで有休の金曜日は千駄ヶ谷の行列店でランチをしながら陸上観戦を楽しんだ。