実家に帰れない | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

世は新型コロナで大混乱。
スポーツ観戦をしてないので書くことがないし、先週からほぼテレワークなのでお家で引きこもり状態。

◆実家に行けない
基礎疾患のある高齢者は重症化しやすい…と言われてるし、潜伏期間が2週間とも3週間とも言われる新型コロナ。
先週まで通勤電車に乗ってる僕が「絶対にウィルスを持ってない!」とは言い切れないので実家は自重。

せっかく時間とお金と色んな人の協力を得てここまで治療してきた母に、僕が万一移すようなことがあったら、取り返しのつかない後悔をすることになる…と思うと気安くは実家には行けない。。

できることは、スーパーの買い出しを極力やめるように進言し、代理でせっせとネットスーパーの注文をするくらい。

◆ハンバーガー
都内は色々とガラガラ。
このホテルの駐車場にこんなにも車が停まってないのは初めて見たし、館内もレストランもスッカスカ。

大きな資本のホテルはまだしも、インバウンド目当てのホテルは瀕死かもしれない。
なんだかオリンピックも怪しくなってきたし、日本国、大丈夫かな~…。
ハンバーガーは…肉々しくて美味しいけど標高が高過ぎてとっても食べにくい。

ポテトとピクルスが美味しかった♪
◆魚屋の居酒屋
三連休、家に引きこもってるのに飽きていつも行く居酒屋の魚真@下北沢へ。
いつもは予約しないと入れない人気店だけど案の定スッカスカ。

町の飲食店が本当に心配。。
店を閉めてしまったら簡単にはやり直せないことは想像に難くない。
◆6カ国対抗ラグビー
フランスvsアイルランドが壮絶過ぎて3回見た。
W杯でなくともこんな身震いするようなラグビーが見れるシックス・ネーションズはやっぱり世界一だな~。

今年のフランスは凄いよ!
若い選手が走り回るし、往年のシャンパンラグビーが復活してるようなラグビーだよ。
自国開催に向けてチームを作ってるフランスは今大会の優勝が見えてきた。

と思ったら、シックス・ネーションズにも暗雲が立ち込めてきて、今週末のアイルランドで行われる試合が延期になったらしい。
やめて~!

◆文化・音楽・スポーツ
やっぱり必要最低限の暮らしだけってのは心が貧しくなる気がする。

音楽を聴きに行く予定もやめたし、色んなスポーツ観戦もず~っとおあずけ。
NPBの開幕やJリーグの再開が遅れたら六大学野球の中止or無観客は必至でしょう。

何を楽しみに生きて行けばいいの?

◆野球の応援
NPBの応援はどうやらJリーグの神戸方式になりそう。
鳴り物(ラッパ・太鼓・メガホン)、旗、応援歌、声を合わせてのコール、肩を組んでの応援等が禁止。
要するに声を出しての組織的応援が禁止ってことよね。

ジェット風船なんて論外で、個人的にはこれを機に復活しなくていいと思ってるんだけど…、傘?
傘は…淀んだ空気の撹拌機能もあっていいんでない?(笑)

直ぐに終息する気配もないし、今年は外野席の応援風景は見られそうにないのかも…よ?