早慶戦とランチビール | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

『目障りだ!』
『神宮の空が狭くなる!』
工事が進むにつれ何かにつけて文句を言って目の敵にしていたこのビル。

いざ建って慣れてみると、いつの間にかその拒絶反応は消えていた。
一塁側から見える夕焼けが半分になったけど悪いことばかりではない。

六大学野球民からすると、第2試合が三塁側だとこのビルのおかげで日影になって灼熱から避けることができるので『ラッキー♪』となるのだ。
そんなかんやで『そろそろ許したろか…』と偵察がてらランチに行ってきた。

あのね? 最高ですわw

まず、そこから見えるの野球は、打球も見えてちゃんと"野球観戦"ができるレベルの好立地。
目を凝らして見てると投球がストレートかスライダーかもわかるくらいによ~く見えちゃうw

それに外野フライが落ちてく場面は見たことのない光景で、((高所恐怖症なので)もちろん行ったことないけど)スカイツリーから花火を見てるよう。

更に神宮球場のその先に広がる赤坂御所や迎賓館の森は紅葉が始まっていて、これまたびゅ~ちほ~♪

遠方から遠征して神宮観戦に来るなら絶対にここに泊まって、朝は散歩がてら「ブルーボトルコーヒー」で朝食がてらコーヒーを飲んで、「パンとエスプレッソと」でランチを買い込んで、「香咲」でお茶をしてから野球観戦に望みたいw

何ならチケットを買わず、部屋で泡でも飲みつつ花火も堪能しながら野球が見たい。
さて、僕が食べたハンバーグランチはサラダやパンだけでなく、ホテル仕様のドリンクバーまで付いていてとってもお値打ち価格。

近所のSATUKIやORIGAMIには敵わないけど、そこらでランチを食べて煙草臭いいつものベローチェでたむろしてると思えば安いもん?
それにしても大好きなこの野球場で野球が見られるのはあと何年よ?

少なくとも神宮球場名物の夏の花火は来年で最後ってのは間違いないよね…。
はぁ~、なんだか急に寂しい気分になってきちゃったよ。。。
てなわけで、今年たくさんの感動とワクワクを与えてくれた僕の六大学野球観戦は今日でおしまい。

あとは…明治神宮大会が観られるといいな~。