川崎球場の後生・リーグ終盤のXリーグ | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

数々の伝説を残した川崎球場がどうなってるか知ってます?
今は『富士通スタジアム川崎』という名前になっていて、長い改修を終えて主にアメリカンフットボールをするスタジアムに生まれ変わっています。

川崎球場の面影は残っていて、照明灯はそのまま使われていて、バックスクリーンやその周囲には名物の金網製の高いフェンスがあって、バックネット付近はそのまま残されていて最前列にはモニュメントのようにベンチが置かれています。
新しく建てられたスタンドはアメフト専用スタジアムとしてはきっと日本一見易いスタジアムでしょう。

◆さて試合
あまり知られてないけどリーグ終盤戦の佳境を向かえてるXリーグ(社会人アメフト)。

富士通フロンティアーズvsオービックシーガルズの一戦の往年のライバルチーム対決。
序盤オービックが有利に試合を進めるも、取りつ取られつの好ゲームは31-28で富士通の逆転勝ち。
終盤のオービックの大きな反則2連発が実にもったいなかった。

これで富士通は全勝同士でパナソニックとの決戦を迎えます。見たいけど大阪…。
その後アメスポ特有のプレーオフをやって年末のJapan  X-BOWL@東京ドームが楽しみでなりません。

しかしXリーグってレベルが高くて面白いな~…と再認識してきた。
もうちょい近くならしょっちゅう行くのに…。

◆チア
切れ味鋭くアメフト独特の動きをするチアの方々。
そんな中、目映く光る富士通チアの土屋さんは伝説の明治大チアで、女優の妹さんより美人…というのはアメフト業界の常識。僕もそう思う。