
正月恒例のはとバスに乗ったんですがね?
そのバスガイドさんが中学の遠足以来人生第2位に輝くかわい子ちゃんで、思わず最前列に座して正月早々鼻の下を伸ばしてきたLukeです。
でもね、最前列はいけません。
近すぎて顔を見ることができません。
目が合う度に慌てて目を反らし、外を眺めるのであります。
顔や仕草だけではないのです、声も可愛いのですw
『ちゃん・りん・しゃん…』の頃の薬師丸ひろ子ちゃんみたいな美声で、それになにより滑舌がよい。
毎年「早く着かないかな~」と思いながら乗ってるんですが、今日ばかりは「渋滞しねぇかな~」と思うのでありました。


このバス、幕張から紀尾井町への移動で毎年乗ってますが、アドリブでこんなに上手に喋り倒すガイドさんは初めてでしてね?
車中で思わずお名前をググってみたら…
なんと!全国のバス会社から数人選ばれる『優秀バスガイド2017』とやらに選ばれ、はとバスからは一人の逸材だったようなのです。
こいつぁ~ 春から縁起がいいわい!
僕は見ての通り人見知りではありますが、人たらしなのでバスを降りる時に…
『毎年乗ってるけどこんなに上手に喋るガイドさんは初めてです。しかも優秀バスガイドさんだなんて正月早々ツイてます。ありがとう(^^)v』
とは言うものの、中学の時のように『一緒に写真を撮って下さい!』とは言えない歳になってることに気づくのでありました。


紀尾井町で野暮用を済ませ、その和風庭園を散策して、赤坂見附に向かう途中で弁慶橋を写真に収める…、毎年恒例の元旦が過ぎて行くのでありました。