淡青のこの空の下…15連敗 | LukeのBlog

LukeのBlog

ヤクルト・スワローズ、ヤクルト・レビンズ(ラグビー)、ラグビー、ガンバ大阪、陸上、サイクルロードレース、東大野球部、東大ウォリアーズ(アメフト)、Xリーグを熱烈応援中で趣味・料理。

GW最終日は昼の電車も空いていた。
連休明けに備えて体と心の休養を取るのは大事なことであります。

そんな僕もご多分に漏れず、神宮球場で体と心の休養。
はぁ~ん…しあわせ~♪

土曜は第2試合の一塁側で、日曜は第1試合の三塁側とは、日差し的には最悪の組合せ…。
昨日は日焼け止めをしっかり塗ったのでなんともなかったのに、今日は油断して顔だけ塗ったら腕と短パンから出てる膝から上が赤紫色になって大変なことになってる…。


◆vs立教大学 2回戦
少し遅刻をしてスコアボードを見ると早くも1点先制されてるではないか。
なのに応援席はいつになく盛り上っていて、早くも開き直ったかのようなそのテンションについていけず。

2回に入ってスコアボードをよ~く見直すと1点先制の間違いだったことに気付いて大慌て。
『えらいこっちゃ!』
初回に先制して押せ押せの展開って久々過ぎて忘れてた(^^ゞ

2-11。。。
二日連続の二桁失点ではいかんともし難し。

今年は他の大学もドラ1クラスの投手が見当たらないだけに勝ち点を取るにはチャンスなんだけど、如何せん打てない。
今週は期待の宮台君は投げずじまいで細かな継投で繋ぐも打たれ出したら止まらない大連敗中のそれ。
それに去年~一昨年の勝てた頃は宮台君も去ることながら守備が良かったのに今年はピリッとせず…。

この野球部を応援するにあたってネガってばかりでは心が持たないので、あえてポジってみると…
今週は今年の課題とされてる打撃が上向き傾向で、アウトになってもいい当たりのライナー性のセンターフライが増えてきている。


さて、次戦は一週お休みして再来週は最終カードの法政大学戦。
何とか一矢報いて欲しいと願うばかりなのです。