東大野球の応援は4月15日以来で、東大応援団という意味だと3日振りの再会。

太陽が正面に回る一塁側の午後はツラい。
照りつける日差しが夏のそれで、SPF36の日焼け止めを厚塗りしても焦げてくお肌。
もうね、この日ばかりはあのビルの弊害でできる三塁側の日陰が羨ましく見えた。
そして、外野には六大学野球名物「裸族」が多数で時たま風に乗ってコパトーンの匂いが漂ってくる。
◆vs立教大学 一回戦

宮台君はとうとうエースの証である土曜の先発の座を失っちゃった…。
春のオープン戦でナイピーしたらしいけど、春季リーグの彼のピッチングを見てると、この春のシーズンの期待を彼一人に背負わすのも酷かもしれないと思ってた。
たまにスワローズの戦況を気にしながら応援…。
『しめしめ…、今日のヤクルトは勝てそうだ♪』なんて思いながら声を枯らしての応援。
4-18。。。
じゅ…じゅうはちって…、どこの秩父宮のラグビーよ?(泣)
打たれ出すと止まらない東大投手陣のいつものあれで、焦土と化してく神宮一塁側…(泣)
気を取り直してスワローズの戦況を確認すると、こっちは語り種級の「横浜の惨事」と化してるではないか(泣)
何が起こった!?とSNSを見ると、みんな物凄い剣幕で怒ってる(^^ゞ
ダメだこりゃ…。飲むしかなさそう…。
あまりにショック過ぎて野球に関する情報を遮断しで飲みに行くことにした。

日曜日は久々の出勤に備えて休養日にしようと思ってたけど、こんな有り様では応援しに行くしかなさそう。
そう、東大野球部は僕の応援を求めてるに違いない!