まさにスワローズの成績通りなんだけど、歴史的11連敗なのか歓喜の連敗脱出なのかを見届けにやってきました。
ほんとは一つ勝つと言うことは大変なことなんですよね。
一勝する難しさやその価値や喜びを感じながら悟るようにじっくりと、そして大騒ぎしながら野球を観ました。
ありがたい。

昨日誰かがこんなことを言ってたんです。
『敗け試合でもヤクルトファンは野球の楽しみ方を知ってる…』
なんだか嬉しかったんです。
一つのヒットや一つのナイスプレーに歓喜し、せっかく神宮球場に来てるんだから楽しもうという気持ち…、素敵です。

でもね、やっぱり勝つに越したことはありません。
ハタケのホームラン…嬉しかったな~、やっし~の弾丸ライナー…凄かったな~、ミレッジのまさかの満塁弾…よく覚えてない。。。
打球がフェンスを越えると確信した瞬間人差し指を突き上げてどこかしらの座席の上に登って雄叫びあげてた…と思う。
そして誰彼構わずハイタッチをしてた時に我に帰ります、「明日も会社、声が枯れるのはマズイ…」と。

反省点を上げるとキリがないかもしれないけど、今日は勝ったということだけでヨシでいいでしょう。
久々に二次会の応援歌を聞きながら神宮球場の背中を見た夜でありました。
◆神宮ビールカウンター
+2=33杯(14試合)
+0=1杯(レモンサワー)
レモンサワーが進みません
今日は色々持ち込んで自家製ハイボールを飲みました
シングルモルトにウィルキンソンのソーダで神宮でハイボール…は実に幸せでしたが、2杯しか作れなかった。。。
もっと材料いっぱい持ってかなきゃダメだわよ。