2年前、冷蔵庫を購入するにあたり、Yマダ電気で目いっぱい嫌な思いをし、
それから関わりもつと、腹がたつとばかりに絶対Yマダ電気では購入しない!と決めていた。
家から一番近い電気屋だけど、嫌な思いをするくらいなら、少々不便でも違うところへ行こうと、
それ以後、電池一つも買わないで、かかわりを持たずに着たのに、そっちから来るかぁ




↑イラストの方向に止めるようになっているガレージに2台とも置けない状態で止めている2t車
水曜日の夜土砂降りになってきた7時前、メタ坊の車を置く駐車場2台またぎにトラックが点滅停車している。
最初は、お客さんがタバコを購入するのに、ちょっと置いてるのかと思ってたけど、一向に動く気配が無い。
もうすぐメタ坊が
車で帰宅するはず。

イライラしながら、チラチラ台所から見てたけど、全然動く様子もない。
しかたないので、雨の中、運転手に注意をしに行って見ると、運転席は誰もいない。おまけに車のキーもついてない
えっ
なにこれ


窓を見ると開いていたので、クラクションを鳴らすが、近くにいてる気配も無い。
ふと、前のマンションの階段のところに、冷蔵庫のダンボールが・・・
もしかして・・・と、再度クラクションを鳴らすと、黒のTシャツに作業着ズボンをはいた人がチラッとこちらを見た。
こいつや
と

うっほ「ちょっと、この車、お宅ノン?」
黒T 「はい」
うっほ「どういうつもり、ここはマンションの駐車場と違うで、名前もついてるやろ、迷惑な、早よどけてや」
黒T 「えっ・・・すいません、ちょっと配達で・・」
うっほ「配達でって、配達やったら、人の駐車場に無断で止めていもいいって言うの?
それにだいたい2台止めれる駐車場で2台とも止められへんように止めるってどうゆうことよ」
黒T 「あっ、いや・・・」
うっほ「とにかく邪魔やからどけてや」
黒T 「あっ、はいすみません」
といったのに、すぐにどけずに、また冷蔵庫の方へ行く。
うっほ「ちょっと、なにしてんの、先にこっちをどけてや、うちはこのマンションと関係ないんやから」
黒T 「はぁ・・・カギを取ってきます」
なんやそれ!って、結局、モタモタとなかなか戻ってこない。(どうも先に設置を優先させてたみたい
)

こっちはその間、傘はさしてるけど、もうびしょびしょ状態。
待ってる間に、よーく車を見ると、白ナンバーの上に社名も書いてないトラック、しかも名古屋ナンバー・・・もぐりのトラックかぁ?
ってことで、戻ってきて車を動かしたけど、今度は家のガレージの前の道で「駐車禁止」とマンション側に張り紙があり、道には「止まれ」となっている交差点上に止めようとする。↓

うっほ「どこに止めてんねん、駐車禁止になってるやろ!こんなとこに止めたら、他の車通られへんやろ、見てわからんかぁ、マンションに用事があるんやったら、マンションの敷地に止めるなり、配達先の人にどこに止めるか指示を仰げよ!あんた、どこの電気屋の配送?」って聞くと
黒T 「・・・(小さい声で)Yマダ電気です」
うっほ「なんて~」(雨の音で全然聞こえない)
黒T 「Yマダ電気です」
うっほ「(この名前でプチーんと来てしまい)Yマダデンキィ(心中で、またかよー)」
うっほ「Yマダ電気は、白ナンバーの社名も書いてないトラックで配送するんか」というと、
黒T 「Yマダ電気の下請けのFTRです」
マンションの階段のダンボールのところで、ワーワーと言っていると、もう1人、今度はYマダ電気の名前の入った制服をきた人が降りてきた。
うっほ「ちょっと、Yマダ電気は、こんなこと指導してるの?Yマダ電気に電話させてもらうわ、名詞ちょーだい」
Y作業服「名詞は持ってません」
うっほ「普通、お客のところに設置行く時、私はこうゆう者ですって、名詞渡すんちゃうの?うちも最近冷蔵庫と洗濯機買ったけど、設置する時、名刺もらったわ、Yマダ電気はそうゆうことはせえへんの」
Y作業服「はぁ・・・持ってないんで」だって。
そうこうしてる間にメタ坊が帰ってきて、事情を言うと、家に入って、ちゃっちゃとYマダ電気の配送についての連絡先とやらに電話してる。
ところが、これまたサポートセンターにつながって丁寧だけど、わしゃ知らん状態で、責任者(ようは苦情係り)は6時で終了だとか。
ここでまたもや、プチーん!
うっほ「配送でのトラブルの対応が6時で終了やったら、配送も6時までに終わるようにせんかい!今何時やと思ってるねん、7時過ぎに勝手に駐車場占領して、うちの車が止められへんようにしたんは、そっちやろ!」と
後で、配送センターの人から、謝りの電話があったとき、
うっほ「お宅の会社は、配送設置をさせる下請け会社にYマダ電気って刺繍した作業服着させても名詞は持たさないんですか」ともう一度確認したら、
配送「設置者に名詞を持たせてて、ちゃんとお客さんに説明させてる」っていう。
どっちがウソついてるねん!って感じ。
配送センターの人は、「自分から上司に連絡し、改めて連絡する」っていうので、
「電話やと言うた、聞いてないになるから、ちゃんと書類にしてFAXで送ってんか」と言っておいた
ここのところ、Yマダ電気はあっちこっちにどんどん出来てるけど、
こんな最低な会社がなんで大きくなるのか、不思議で不思議で・・・・
とにかく、Yマダ電気って、最低やと思った。
(私は、配送設置するまでYマダ電気の責任やろ~という考えです)
交番所の前に「ごめんで済んだら、警察いらん」ってポスターが貼ってあるけど、
ほんまそのポスターを見せたいわ
