電車でゴー! その5 帰ってきました(^_^;) | ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

ルカちゃん、ラムちゃんどたばた日記

  ちょっと気の弱いアメコカルカちゃんと、
  とっても気の強いペキプーラムちゃんの日々
  をつづってます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

今回、私は何年ぶりかの電車の旅。メタ坊ははじめての電車。

名古屋経由の高山ゆき。
アーバンライナーはデラックスシートで乗り心地よかったぁ。
名古屋までの旅は順調。
でもここから狂い出した(>_<)
昼食・・ひつまぶし・・行列待ちで、食すことができず、フツーのとんかつ定食
ちょびっと観光はまぁ楽しめたかな

その後、高山-名古屋の往復がワイドビューひだ号だけど、普通指定だった。
デラックスシートに乗った後だから、ちょっとがっかり。
おまけに先頭車両の運転席の真後ろの席だったので、途中で運転手にカーテンを引かれて、前方が見えず、またもやがっかり。

そして一番のがっかりは、高山のホテル。
昨年オープンしたところの新しいホテル。値段もそこそこだから、今までの常宿にしていたホテル程度の期待はしていた。
プラス、このホテルの売りの朝食バイキングの焼きたてパン♪に期待。
ところが、期待はずれのホテルでした。

そして、体調・・・ホテルでの睡眠不足と思った以上の寒さに完全に崩れてしまい、腰は痛いし、鼻づまり(これは花粉症もあるけど)とだるさ。
観光する気力なし・・・(もう、早く帰りたい!状態でした。)

ところが、名古屋まで帰ってくると、なんかちょっと調子も戻り(たぶん電車で熟睡したせい(^_^;))、
それでもちょっとメタ坊に対して、腹がたっていたので、アーバンライナー乗車時間までの2時間は、
「解散!」宣言をし、お互い自由行動に。

そして、一気に気分を戻した、「富澤商店」での製菓材料購入・・
(ほとんどウィンドウショッピングだけど)
単純だけど、機嫌がなおりましたよ♪
でもでも、なんで大阪に富澤商店が無いの~!!

こんなことなら、高山をもっと早く出発する電車を予約して、
名古屋滞在時間を多くすればよかった。。。( ̄▽ ̄;)

そしてそして、違和感のあったこと・・・
エスカレータ!
みーんな右側を開けるんですよ。
テレビとかで、左側を開けるのは、関西だけ・・原因は大阪万博って聞いたことはあったけど、
やはり実際自分がその場に居合わせると、すっごい違和感。
左手で手すりを持つ・・・っていうのが、変な感じでした(^_^;)