旅の始まりはココだ
鈴鹿サーキット!
ぶっちゃけそれほどモータースポーツに詳しいわけじゃないけど
1990年前後の熱狂的F1ブームを目の当たりにした世代としては行ってみたい!
なんたってスゴかった。
セナ、プロスト、マンセル、シューマッハ、
日本人初のF1ドライバーの中嶋悟に
鈴鹿で表彰台に乗った鈴木亜久里
古舘伊知郎のちょっと押し付けがましい実況や
当時人気絶頂だった国民的美少女のゴクミと結婚しちゃったジャン・アレジなどなどなどなど
社会現象となったF1ブーム。
テレビで見てましたよ、
90年の鈴鹿グランプリ。
どんでもないフィーバーっぷりだった
その場所に行ってみよう!
調べるとちょうどGT3の予選やってる。
早朝に駐車場に着くと、いますよいますよ、撮り鉄並みのバズーカ持ったファンたちが。
ゲートが開き遊園地の間を歩いてまずはメインスタンドへ。
おお!ココだよここ!
当時の興奮が肌でよみがえる。
さらにパドックへ。
いいんかいレース中のピリピリしてるときに仕事場に入って。
さらにS字やら最終コーナーをはしご
スゲー迫力!
何時間でも観てられるわ。
でも改めて写真見て気づいた
Rikiさんのカメラ技術ってすげぇ!
しこたま撮って、車がまともに映ってるのなんてほんの数枚。
あと、こんなのばっかり(笑)
車カッコよく撮るのって超難しい・・・。
そしていよいよボス退治
予約していた焼肉屋へ。
メニューを開くと目に入ったのが
松阪牛のホルモン!
今までブランド牛のホルモンを出す店って意外にも無かったから
ホルモン好きにはたまらない!
さらに注文の時に
「裏メニューの限定『ひれ』がありま・・・」
それも!
いや、想像と違った。
もっと脂感が強くてコテコテかと思ったら
上品で肉の旨味が強い!
さすがラスボス!
その後は一気に鳥羽まで下って
パールロード通っての
端っこ好きは行っておかないと
安乗崎灯台
そして今日の宿泊地
賢島の「みち潮」さん
なんと夕飯が最近珍しい部屋食!
風呂でカラッカラにした状態で地ビール!
もうね、家族旅のオフィシャル決め台詞にさせてもらうよ。
悪魔的に旨い!
(カイジ、すまん)
さらに、三重の日本酒と言えば
「作」
「義左衛門」
もう両方持ってこーい!
伊勢海老の刺身、破壊力ハンパない!
こうして今回も撃沈…
なんだけど前回は大広間だったから5分前だったけど
そう、今回は部屋食だから
マジで
Majiで沈する5秒前!
その場で倒れ、寝ました。