旅行支援 海の京都編 2日目・・・肉じゃがと日本洋食の歴史は舞鶴から始まった! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

朝は残念ながら結構な雨で朝散歩も釣りにも行けず。

 

 

 

いつものように部活のように朝飯食べて

 

 

 

一発目は撮り鉄必見

由良川橋梁

 

 

 

でも電車が来るまで時間があったからちょっとウロウロしてると

 

 

 

むむむむ?

 

 

 

ドライブインダルマァ?

 

 

 

怪しさにひかれて入ると、

 

 

 

ザ・昭和レトロ!

 

 

懐かしの自販機から

 

 

インベーダーゲーム!

 

 

 

NHKの取材がきてたから「72時間」かと思ったら違った。

 

 

 

思わず40年ぶりに「パックマン」やったら3面までクリアしてもうた。

 

 

 

ジュンのテトリスのポンコツ具合は芸術だ(笑)

 

 

 

思わず電車の時間過ぎるとこだったわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の宿泊地の舞鶴を通り越して

 

 

 

雨も弱くなってきたから一気に山に上がるか

 

 

 

鹿と遭遇しながら山道をひたすら登っていくと

 

 

 

空山展望公園

 

 

 

 

奇跡的に青空!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

釣りしようと港に寄ったけど

 

 

 

水がきれいすぎて魚がいないのが一目瞭然!

 

風が冷たい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっち寄りこっち寄りした後

 

 

 

舞鶴の代表的なスポット

 

 

 

赤レンガ倉庫

 

 

 

海上自衛隊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の夕飯もスゴイ

 

 

 

明治37年開業の松栄館

 

 

 

東郷平八郎も利用した海軍御用達の老舗旅館。

 

 

 

「海軍割烹術参考書」という旧日本海軍が調理の担当隊員を育成するために編成された教科書があり、当時あまり馴染みのなかった洋食・和菓子までおよそ200種類もの調理方法が紹介されている。

 

 

 

その当時のレシピを再現している。

 

 

 

だから今までのような「美味しい!」とか「マジでウメェ!」とかいう次元ではなく

 

 

 

歴史を食す!のだ!

 

 

 

メニューも当時のまま

 

 

 

海軍カレイライス

ロールキャベジ

シチューハンバグ

 

 

 

ホテルにチェックインして松栄館へ

 

 

 

すごいわ・・・

 

 

 

 

歴史を感じる庭が見える席に着き

 

 

 

ジュンはハンバグ、オレはグラタン注文

 

 

 

 

これが洋食が日本に伝わったころの味か。

 

 

 

歴史だね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤバい、せっかくだから日本酒飲みに行こうかと思ったけど結構ハラいっぱいになってもうた。

 

 

 

軽く1件寄って、

 

 

 

舞鶴の地酒池雲・青葉山

 

 

 

締め鯖の炙り、

舞鶴かまぼこの板わさ

 

 

 

うまぁぁぁ・・・

 

 

 

しみるわぁ。

 

 

 

ちょっと飲むつもりが

 

 

 

飲みすぎました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、朝4時半に起きて

 

 

 

歩いて港へ!

 

 

 

雰囲気はシーバスかな。

 

 

 

寒い中投げ続けるけどいつものように魚の気配なし。

 

 

 

でもね、

 

 

 

朝の海は、いいよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食は松栄館の

海軍カレイライス。

 

 

 

 

懐かし~い

 

 

 

「ボンカレー」を牛肉や野菜をしっかり煮込んで作った感じ。

 

 

 

ガッツリ食べて、

 

 

 

さて、帰りますか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやぁ、

 

 

 

今回も旅行支援割りフル活用したりましたよ。

 

 

 

相変わらずアドベンチャーはなかったけど

 

 

 

フレンチコースに歴史的料理

 

 

 

そしてジュンの衝撃夢話(笑)

 

 

 

WBC期間中はまた大谷が夢に出てくる可能性はあるな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上

 

 

 

旅行支援 海の京都編でした。