山陽道を姫路あたりから初めて通る播但自動車を道北上し
一気に日本海へ抜け
車中泊した場所は
夕日ヶ浦海岸
「夕日」じゃ言うとるのに「朝」に行くって
天邪鬼か!
しかもチカライッパイ曇天。
夕方来て天気良かったらパリピ感満載だけど
朝に来て曇ってると
なんてもの悲しいんだ・・・。
さて、旅先の朝は早い。
でも、さすがにちょっと早すぎるから市場のおっちゃんご丁寧に教えてくれた地元民御用達のカフェでモーニング食べて
まずは酒蔵行くと
あと1時間開きません。
牧場行っても
あと1時間開きません。
しゃあない、ちょっと移動して、
(待ってられない)
そして丹後半島と言えばこの人
野村監督のふるさと
野村克也ベースボールミュージアム。
WBC見ながら来ただけにノムさんの言葉がよくわかる。
「野球はピッチャー」
打線は五分でもピッチャーがあれだけフォアボールだしちゃ勝てんわ。
「勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし」
改めてすごい人だなぁ…。
さて、ここから海沿いを走るか、山に入るか作戦会議。
海なら昼は海鮮で、山なら蕎麦だな。
二人の経験と知識を総動員した結果、
勘で海だな。
なぜなら今日も明日も夕飯に魚介は出ない。
日本海に行って海鮮食べないって、どんだけ天の邪鬼なんや!
海沿いを走りながら、
塩を作ってるところに寄ったり
さらに、本当になんも考え無しで脇道に入ると、
へしこ屋発見!
マジか!
前も書いたことあるけど、
酒の肴で一番好きなのが「へしこ」!
しかも「へしこの刺身」があると聞いて福井に行こうとしたら
コロナ&ジュン骨折
幻に終わってしまったNO.1肴に会えるとは!
もってるぜ、オレ!
もちろんゲット!
と?
となりの建物へしこ屋がやってるレストラン?
へしこ食べれるの?
ハイ、決定!
うんまっ!
さすが至上最強の肴だ!
でも、
酒が飲みたくなるやんけ!
あとは、はしっこ好きなら行っとかないと
丹後半島最北端の経ヶ岬灯台
あっち寄りこっち寄りしながら
さて、日本三景のひとつ天橋立。
大昔に来たけどあまり覚えてないけど、
え?ケーブルカー乗っていくの?
車でけなかったっけ?
とりあえず天橋立ワイナリーがあったからワイン飲みながら考えるか。
(いつものごとくジュンしか飲めません)
ジュンが3杯目を飲みながらスタッフさんに
「ケーブルカーの終点に車で行けないんですか?」
「終点にはいけませんが、成相寺に展望台がありますよ」
よっしゃ!行ったろ!
ビミョー・・・
さて、今日のホテルは天橋立の目の前。
そして夕食は海を見ながらのフレンチコース
亀岡牛のステーキ!
まずは温泉でカラッカラにした体にプレモル!
からの赤ワインフルボトルで
話はWBCになりジュンが
「大谷が夢に出てきたって言ったっけ?」
「いや、初めて聞いた。最近の話?」
「もう、ファイターズからアメリカに行くかに行くかどうかって頃」
「どんな夢だったん?」
「大谷に『アメリカについてきてほしい』って」
どわっはっはっはっは!
妄想ハンパない!
「なんて答えたの?」
「『行けない』って」
大爆笑!
脳みそ花畑なんかい!
恋愛ドラマの主人公かい!
そんなアホな会話でボトル1本あっという間に空いて
いつものごとく爆睡するのでした。