久しぶりに参加したロードレースは目標を失った喪失感でいっぱい? | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

三年か・・・

 

 

 

この三年間であらゆることが変わってしまった。

 

 

 

マスク生活が始まり

 

 

 

飲み会は無くなり

 

 

 

外出が制限される。

 

 

 

その影響はスポーツイベントにも

 

 

 

そう、

 

 

 

マラソン大会がことごとく中止!

 

 

 

となるとどういう現象が起きるか

 

 

 

大会に出れない

  ↓

走るモチベーションが無くなる

  ↓

二日酔いだから明日走るか

  ↓

雨降りそうだからやめとくか

  ↓

カープ負けたからいっか

  ↓

めざましテレビの占いが・・・

 

 

 

いわゆる一つのフェードアウト!

 

 

 

ところが

 

 

 

久しぶりにランネットを見ると

 

 

 

なんと道後山クロカンレースが出場者募集!

 

 

 

キター!やっとロードレース復活!

 

 

 

テンション上がって即エントリー!

 

 

 

走る仲間に一斉連絡

 

 

 

よっしゃ!気合入れて練習すっぞ!

 

 

 

すっぞ??

 

 

 

・・・この3年間で一番変わったこと

 

 

 

ぜんっぜん走れんっ!

 

 

 

圧倒的な練習不足

 

 

 

そして

 

 

 

体重増と

(63㌔と66㌔は大違い)

 

 

 

著しい老化!

 

 

 

48歳と51歳は大違い!

 

 

 

目指せとりあえず完走!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな不安満載の中でもレースはやってくる。

 

 

 

走る仲間でエントリーしたのはキャプテンのみ

 

 

 

他のメンバーは、

仕事、膝痛、高校野球観たいからレースは欠席で・・・

 

 

 

でも打ち上げは出ます!

 

 

 

修羅場と化す地獄の打ち上げはなぜかフルメンバー出席。

 

 

 

ところが、感染者急増で無念の打ち上げ中止。

 

 

 

結局キャプテンと二人と撮影係のジュンも交え

 

 

 

久しぶりの大会で車の中も盛り上がり

 

 

 

道後山クロカンパーク到着

 

 

 

 

あー

久しぶりだなぁ、この雰囲気!

 

 

 

天気も薄曇りで風も涼しく最高のコンディション。

 

 

 

 

ただ、練習では絶不調。

 

 

 

タイムが出ないばかりか

 

 

 

直前の練習では5キロが走り切れなかった。

 

 

 

さらに3年前の記録を見ると

 

 

 

24分56秒!

 

 

 

こ、こんな早かったっけ?

 

 

 

奥歯鳴らして加速装置でも使ったか?

 

 

 

それを超えないと練習不足と老化を認めてしまうことになる。

(まぁ、事実なんですけど)

 

 

 

いきなりプレッシャー

 

 

 

よし、アップ開始だ。

 

 

 

まずはキャプテンと本チャンコースを1周・・・

 

 

 

ん?

 

 

 

「芝、深くないですか?」

 

 

 

3年間走られていないコースの芝は確実に前回より深く

 

 

 

確実に体力を奪う。

 

 

 

「コレ、マジでキツイ」

 

 

 

1周しただけで尋常じゃない汗。

 

 

 

ただそんなことは言ってらんない。

 

 

 

前回のタイムを切らにゃあならんのだ!

 

 

 

よし、作戦は決まった。

 

 

 

イケるとこまで行け!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよスタート

 

 

 

この緊張感がイイネ。

 

 

 

ピストルが鳴ると同時に先頭の高校生集団猛ダッシュ!

 

 

 

引っ張られるようにかなりのハイペースでスタート。

 

 

 

それについていこうとしたけど

 

 

 

1キロで息切れ

 

 

 

明かなオーバーペース

 

 

 

それでも1周目はまだ余裕がある

 

 

 

 

 

2周目の3キロを

 

 

 

明らかに年上のオバチャンに抜かれ

 

 

 

おじいちゃんにも抜かれ

 

 

 

屈辱を味わいながらなんとかゴールしたのでした。

 

 

 

過去イチきつかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

タイムは

 

 

 

26分05秒(暫定)

 

 

 

前回より1分以上遅くなってしもーたのか!

 

 

 

いや、違う!

 

 

 

芝!

 

 

 

芝が深かったせいで30秒は遅くなった。

 

 

 

後の30秒は

 

 

 

打ち上げがなくなったせい!

 

 

 

苦しみながら走り終わった後に待っている

 

 

 

最大の目標を失ったからや!

 

 

 

これがなかったら何を楽しみに走ればいいのだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで

 

 

 

決して老化ではありません。