こんな1月2日の箱根は初めてだ。
いつもならあらゆる駐車場で車中泊組が一晩過ごし
ゴール前には霜で白くなった場所取りのシートが並び
スポンサーブースには白い息を吐きながら列ができ
大型ビジョン前にはガッツリ観戦用のいすが並ぶ
のに
なんも無し!
誰もいない!
今年で箱根観戦もラストなのだ。
カイと同年代の4年生は今年で最後。
中学から見てきた選手もいるから一番思い入れがある。
彼らと一緒に箱根観戦も卒業しようか。
11時のチェックアウトまでは部屋で観戦し
その後、いつもならビジョン見ながらブース巡りするんだけど
今年はどうすっか。
歩道で応援は控えるようにアナウンスがされていた。
いつもよりはだいぶ少ないけど歩道には見に来てる人が増えてきてる。
あの中に混ざって観るのは・・・やめようや
「車で山を下りながら観ようか」
「渋滞してないからあっという間に下まで着いちゃわね?」
ふと車を停めている場所を見てひらめいた。
車はコースである道路に向かって駐車してある
垣根がちょうど隣の車で切れてて、目の前には何もない。
という事は
車に乗ったままランナーが見られるのだ!
しかも感染の心配なし!
なんつー神ポジション!
目の前を通る選手一人一人に心からの拍手を送り
最後の箱根観戦は終わった。
さて、カイどうする?
バスの時間は40分後?
いつもなら小田原方面は激混みだけど今日はエライすいてるな。
「小田原まで乗っけてこうか?」
「松田インターから東名乗るなら、新松田でいいよ」
箱根新道気持ち悪いくらいガラガラ
小田原厚木道路もスイスイ
いいよ、厚木まで行ったげるよ。
いつもは箱根から小田原まで2時間かかるのに
厚木まで1時間かからないで着いちゃった。
新居に荷物降ろして
「まぁ、まずはちゃんと卒業しろよ」
「わかってるよ(笑)」
なんてたわいもない会話で
最後の家族旅は終わった。
カイが物心ついた時から巡りにめぐって
沖縄以外の46都道府県!
(2回訪問あり)
高校に入ってからは寮だから回数はグッと減ったし
昔みたいにアドベンチャーはできていないけど
もう就職したら休みも合わないだろうし
一緒に旅行することもなくなるだろうな。
まぁよく長い間
放浪癖持ちの親父に付き合ってくれたわ。
以上
家族旅行完結編でした。