正月旅行完結編 2日目・・・欠食児童のディナーは「ピザは飲み物!」 | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

 

 

 

と挨拶もそこそこに

 

 

 

さて、毎年恒例初日の出見に行きやすか。

 

 

 

「行くぞ、ジュン」

 

 


「行かんよ!」

 

 

 

「あれだけ『三ツ石から登る朝日が見たい』って言ってたじゃん」

 

 

 

「ひっとことも言っとらんわいね!」

 

 

 

と毎年恒例のミニコントをこなし

 

 

 

カイと二人でまだ暗いうちにペンションを出て歩くこと30分

 

 

 

さて、いよいよ使う時が来た

 

 

 

知り合いから安く譲ってもらった

一眼レフ!

 

 

 

三ツ石から上る初日の出を撮ったろうやないけ!

 

 

 

と勇んでポイントまで行くと

 

 

 

ドムのジャイアントバズーカを構えた人たちが既にスタンバイ

 

 

 

よし、負けるもんかと一眼レフ準備

 

 

 

で、

 

 

 

どう使うんだ?

 

 

 

「F」やら「A」やら「ISO」やらあっちこっちに数字が出てるけど

 

 

 

これナニ?

 

 

 

陽が昇るまでカチャカチャいじってみたけど

 

 

 

まるでわからん!

 

 

 

とやってる間に、

 

 

 

初日の出!

 

 

 

水平線からとはいかなかったけどやっぱり一年が始まったって気分になるね。

 

 

 

と同時に必死でシャッターを切るけど

 

 

 

イメージしてるのと違うな・・・。

 

 

 

前の夫婦のカメラを覗くとえらいキレイに撮れてる!

 

 

 

何をどうするんだ?

 

 

 

「A」か?「F」か?数値化か?

 

 

 

ダメだ、一応スマホでも撮っておくか

 

 

 

こっちの方が良いやんけ!

 

 

 

なんて奥が深いんだ一眼レフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくだからちょっくら釣りでもするか。

 

 

 

 

小型プラグを投げると

 

 

 

ヨッシャ!きたぁぁぁ!

 

 

 

2021年初エモノ!

 

 

 

どうやって食べる?

 

 

 

刺身か塩焼きか!?

 

 

 

あがってきたのは

 

 

・・・刺身も塩焼きにもできません・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、オチもついたし向かいますか。

 

 

 

そしてちょうどいいワインディングを登っていき

 

 

 

箱根に着いたらいつものルーティーン

 

 

 

「芦ノ湖に向かってぶっ放せ打ちっぱなし」

 

 

 

 

 

さすがに今年は車が少ないな。

 

 

 

いつもは大渋滞の箱根神社

 

 

 

 

 

それでも長蛇の列で3密だったから参拝は階段の下から。

 

 

 

今年は・・・

 

 

 

コロナが落ち着いて日常が戻りますように

 

 

 

家族が健康で病気やケガがありませんように

 

 

 

みんな笑って過ごせますように

 

 

 

・・・ロクマルが釣れますように

 

 

 

ブリが釣りたい、料理がうまくなりたい、旅がしたい、

 

 

 

遠くへ行きたい、まとまった休みが・・・

 

 

 

神様、キャパオーバー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今年も箱根ホテル!

 

 

 

 

 

毎年きったない車のままチェックインするけど

 

 

 

今回は洗ってきたぜ。

 

 

 

4時過ぎだけどほぼ満車。

 

 

 

かろうじて空いてる場所に停めるけど

 

 

 

これが神ポジションとなるのだった。

(それは明日のお楽しみ)

 

 

 

そしてラ・テラッツァでディナー!

 

 

 

昼飯食べ損ねたから腹ペコ。

 

 

 

ソムリエにイタリアワインを選んでもらい

 

 

 

カンパーイ!

 

 

 

は欠食児童のゴングだ!

 

 

 

前菜もろもろにピザ2種類にイタリアの赤ワイン1本を

 

 

 

30分で完食!

 

 

 

ソムリエもビックリ

 

 

 

「あの、もう、ワインないですけど・・・」

 

 

 

ジュン即答

 

 

 

「ほいじゃあもう1本!」

 

 

 

 

牛肉グリルとチーズ盛り合わせを追加して

 

 

 

アルゼンチンのワインでゆっくりと

 

 

 

ソムリエもちょいちょい話に参加しながら

 

 

 

仕事のこと、彼女のこと、広島のことなどなどなどなど

 

 

 

あっという間に2時間。

(結局閉店時間)

 

 

欠食児童のように食べたため写真ナシ

 

 

 

いやぁ、楽しかったしウマかったし大満足!

 

 

 

今日も爆睡したのでした。