GW家族旅紀伊半島編 1日目Part2・・・そりゃ飲んでなくても酔っ払うわ | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 

 

 

 

 

さて、

 

 

海まで出てフロ入って飯食って泊まる場所探すか。

 

 

明日肉だから今日は魚だナ。

 

 

海沿いを走ってると砂浜にこいのぼり群発見!

 

 

 

 

勝浦でフロ入り、

 

 

夕飯は・・・

 

 

太地町あたりで食べようと思ったけど

 

 

灯り見えず串本まで下り

 

 

寝る場所は港の横の「なぎさの駅」に決まった。

 

 

夕飯の場所を串本の駅周辺で探す。

 

 

もちろんネットなんかは頼らない。

 

 

「勘」だ!

 

 

候補は3店あって一番気になる店はイッパイ。

 

 

2軒目もイッパイ。

 

 

3軒目聞きに行こうとすると1軒目から3人出てきた。

 

 

再度挑戦すると、おお、入れた。

 

 

座敷とカウンターのみの小さな店

 

 

女性のかたが

 

 

「うちは魚だけでオマカセのみですけど大丈夫ですか?」

 

 

「はい、お願いします」

 

 

ジュンが超ウマそうに生ビールを飲む姿を見ながらしばらく待つ。

 

 

俺は泊まる場所まで運転のためノンアルコール・・・。

 

 

ちなみに、ビールはサッポロ、日本酒は黒牛のみ。

 

 

こりゃあ期待できるぞ。

 

 

待ってると、座敷の団体さん用の刺身盛り合わせができたようで女性が運んで・・・

 

 

ええ!?

 

 

ドデカい皿に、イシダイ丸ごやらカツオやらカニやらが山盛り!

 

 

なんじゃそりゃあ!

 

 

スペシャルメニューなんだろうけど、スゲェな。

 

 

なんて話をしてたら、

 

 

「ハイ、おまたせぇ!」

 

 

と持ってきたのがさっきのと同じようなメガ盛り!

 

 

「こっちも!?」

 

 

イシダイ丸ごと1匹、

カツオ、マグロ、

アサヒガニ。

 

 

しかもウマい!

 

 

イシダイは寝かせてるんだろう、柔らかく旨味がスゴイ!

 

 

これ、刺身だけで腹いっぱいになるぞ。

 

 

ジュン、黒牛純米四合瓶1本注文。

 

 

食べてると、

 

 

「ちょっとゴメンね」

 

 

といってイシダイの頭と骨を持っていき煮付けになって再登場!

 

 

いや、これ、全部食えるか?

 

 

つーか、いくらとられるんだ?

 

 

煮付け食べきれず持ち帰り作戦会議。

 

 

すると大将、

 

 

「まだ食べれるでしょ?」

 

 

「いやいや、もう満足です!」

 

 

「だし巻きいけるでしょ?」

※もう写真撮る余裕なし

 

 

「いや、もうお腹いっ・・・」

 

 

卵とぎ始めてる。

 

 

でもまぁ、だし巻き卵くらいなら何とかいける・・・

 

 

「おまたせぇ」

 

 

デカっ!

 

 

いやいやいやいやいやいや

 

 

もう無理っす!

 

 

気合入れても3分の1くらいしか食べれず唸ってると、

 

 

「ちょっと酒のあて出すから」

 

 

「いや、ホントもう食べれな・・・」

 

 

何か揚げてやがる。

 

 

食べてる間、広島から来たこと、飛び込みで入ったこと、車中泊で紀伊半島をまわってることなんかを話しながら

 

 

最後に出てきた小ムツの唐揚げはほぼ口にすることができず、

 

 

タッパーに入れて持ち帰り。

 

 

料金もこれだけ飲んで食って二人で1万4千円。

 

 

安っ。

 

 

これねぇ、不思議なもんで、

 

 

ノンアルコールしか飲んでないはずなのに

 

 

酔っ払ったわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3時間近くお店にいて

 

 

なぎさの駅に着いた瞬間

 

 

爆睡したのでした。

 

 

今日は魚っつったって、

 

 

限度がありますがな!

 

 

 

居酒屋がんちゃん ありがとうございました!

 

 

 

 

いやぁ、

 

 

「勘」サイコー!

 

 

飛び込みサイコー!!