夏旅椎葉編3日目 椎葉の秘密、見破ったった! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 
 
 
 
 
恒例、朝の散歩
 
 
景色がスゴイわ。
 
 
朝もやの中にいると、秘境っぽさが増す。
 
 
神楽を行う神社・・・神秘的
 
 
 
さて、
 
 
6時に起き、みなさんにお礼を言って家を後にし
 
 
向かうは
 
 
仙人の棚田
 
 
これは見たいね。
 
 
カーナビになんか載ってないから地図見て探すけど
 
 
どこだそりゃ!?
 
 
狭い道のさらに脇道を発見!
 
 
え!!??
 
 
とんでもない急こう配。
 
 
これ、行けるか?
 
 
トライするも、
 
 
スーパーヘビーなハイエース。
 
 
ダメだ・・・
 
 
5メートル登って断念。
 
 
バックで下がるのも怖い。
 
 
これ、どうやったら登れるんだい!
 
 
わかった。
 
 
昨日からおかしいと思ってたんだよ。
 
 
そうか、そういうことか。
 
 
ここの人が乗ってる車、
 
 
軽トラかと思ったら大間違いだ。
 
 
軽トラの皮をかぶった
ウニモグだ!
 
 
花火見に行ったのは、
 
 
軽トラの皮をかぶった
ランチア・デルタだろ!
 
 
モンスターマシンの製造も伝統なのか!
(んなわきゃない)
 
 
結局ほかの入り口も見つけられず、
 
 
屈辱の断念。
 
 
ショック・・・。
 
 
本当ならこんな景色
見たかった・・・
 
 
 
 
 
 
仕方ない
 
 
次の目的地に向かうか。
 
 
椎葉を出て阿蘇方面へ。
 
 
また道中川の見事なこと。
 
 
これ、渓流釣りが本気でしたくなるわ。
 
 
ちょっと広島ではない雰囲気。
 
 
 
 
 
 
昼に食べた「赤牛」
 
 
溶岩の鉄板で焼く!
 
 
脂っこくない!
 
 
肉自体がウマい!
 
 
 
 
 
 
でも、阿蘇周辺は地震の影響で、いまだに通行止めが多い。
 
 
道路も波打ってたり、崩れてたり、
 
 
被害の大きさが垣間見える。
 
 
 
草千里
 
 
米塚
 
 
 
 
 
そして最終目的地
 
 
由布院
 
由布院駅
 
 
 
でも着いた頃にはグッタリ。
 
 
なんでだ?
 
 
なんでこんなに疲れてんだろ?
 
 
たぶん、子供たちと川で泳いだからだわ。
 
 
やっぱりいくら仲がいいよはいえ、自分の子供じゃない二人を川で泳がせるのは普段以上に神経使ってたんだな。
 
 
まぁ、そりゃそうや。
 
 
1時間くらいゆっくりして、
 
 
5時半に由布院の町に繰り出した。
 
 
が、
 
 
あれ?なんか、もう閉めちゃってる?
 
 
どうやら、店は5時半までらしい。
 
 
どこまで観光地と相性悪いんだ!
 
 
まぁ、開いてても買うものそんなにないけど。
 
 
 
 
 
 
 
夕飯は
 
 
豊後牛のすき焼き!
 
 
 
言うことなし!
 
 
ビールも飲んで
 
 
今日は早く寝ますかね。