夏旅椎葉編1日目 急きょ求む!アドベンチャー要員! | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

 
 
 
 
 
久々に聞いたけど、
 
 
やっぱりイイ!
 
 
関門海峡超えてからロンリードライブ。
 
 
テーマソングは
 
 
「モンキーマジック」
 
 
超テンション上がる!
 
 
ゴダイゴのベストアルバムをリピートしながら
 
 
今日の目的地
 
 
大分県南部、佐伯町蒲江到着
 
 
なぜここかって?
 
 
「道の駅かまえ」
 
 
その目の前は
 
 
蒲江港!
 
 
恒例の早朝散歩(釣り!)で食糧ゲット
 
 
のはずが、
 
 
チビカマス1匹。
(写真ナシ)
 
 
 
 
 
 
さーて、どうすっか。
 
 
なんだ?
空の公園て?
 
 
からの
 
 
「端っこ好き」としては行っとくか。
 
 
九州最東端 
鶴御崎灯台
 
 
 
 
 
 
さーて、どうもこの前からキーワードが「秘境」になってるな。
 
 
オクシズ探してるときに出てきた
 
 
「そうたろう」駅
 
 
この辺じゃなかったっけ?
 
 
行ってみるべ。
 
 
 
 
一日3本!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さらに川沿いを走らせてると、
 
 
ん?
 
 
沈下橋発見!
 
 
経験からこの橋があると川に下りられる。
 
 
Uターンして橋まで降りていくと
 
 
 
すげぇ、泳ぎてぇ。
 
 
でもちょっと待てよ。
 
 
もうカイはいない。
 
 
子供がいたり、大学生くらいだったらほほえましいけど、
 
 
オッサンとオバサン二人で泳いでるのってどうなんだ?
 
 
あきらかに変な人たちでしょ。
 
ここまでで我慢しました・・・
 
 
しかもカヌー乗ったちびっ子たち見参。
 
 
明日はユースケの子供たちがいるから、
 
 
泳ぐのは明日にしよう・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5時過ぎに宮崎に行けばいいからまだ時間はある。
 
 
走ってると看板に
 
「高千穂峡」
 
 
だいたい1時間くらいか。
 
 
行ってみっか。
 
 
う~ん・・・
 
やっぱり観光地は早朝に限るな・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、
 
 
宮崎での宴会は
 
 
大人9人
子供12人
 
 
どえらい騒ぎとなり
 
 
ほとんど寝てないこともあり
 
 
ホテルで爆睡したのでした。