ここまで3日半。
まぁ言わしてもらうとだね、
今回アウトレット以外はまったくと言っていいほど計画通りに行ってないのさ。
でも、ここまでくればあとはホテル入って、
箱根神社へ初詣行って、
夕飯食べて終了だ。
ホテルが取れてないことはないし、
箱根神社も場所はわかるし、
初詣なんて多少風があってもできるし、
レストランも予約してるし、
タクシー呼んであるからヘベレケになっても大丈夫。
もう完璧!
こっから計画通り!
さーて、今回のメインはきょうの宿泊。
なんと・・・
箱根ホテル!
(富士屋ホテル)
いつも前を通るだけでまさか泊まることになろうとは。
駐車場に止まってる車が違う。
高級車の中に、泥んこのハイエース。
超場違い!
ドアマンに迎えられ、
ベルボーイに部屋まで荷物を運んでもらい、
え?こ、これ、チップいるの?千円じゃ多い?百円じゃ少ないでしょ…いくら?
ビンボー丸出し・・・。
チップなんて、いらねーよ!
なんてことは言わないけど、
「どうぞごゆっくりお過ごしください」
丁寧で落ち着いた口調でそう言って部屋を後にした。
さすが、一流ホテルは違う。
今日の夕飯もここのレストランで・・・
ではなく、元箱根のイタリアレストラン「ラ・テラッツァ」を予約。
まぁね、その辺は予算オーバー
大人の事情で。
ちょっと部屋でゆっくりした後
さて、箱根神社行って、レストランへ向かうか。
一応それなりの服に着替えながら窓の外に目をやると
あれ?ここ「精神と時の部屋」?
じゃなくって、雪で真っ白!
マジッすか?
さすがに歩いて神社になんか行けるか!
仕方なくバスを待って、雪だらけになりながら何とかレストラン到着。
もう、山小屋に駆け込んだ遭難者・・・。
あ…赤ワインを…ボトルで…。
そ、それと、何か食べるものを…
前菜盛り合わせとマルゲリータとカプレーゼとフェットチーネと・・・(まだまだ続く)
相変わらず撮る前に食べちゃった
復活!
まぁ、ウマい!
料理もウマいが、スタッフさんがみんないい人。
「えー、広島からいらしたんですかぁ?」
「え?車?何時間かかるんですか?」
「じゃあ明日は駅伝見て?」
などなど、優しく話しかけてくれる。
最後のリモンチェッロを飲み終えて、
7時半にタクシーを予約していたので大満足でチェックしようとすると、スタッフさんが、
「申し訳ございません、この雪でタクシーが遅れているみたいで」
全然問題ないッス!
じゃあリモンチェッロおかわり!
そうこうしていると、お客さんも帰ってしまいいつも間にか俺らだけ。
するとスタッフさんが再び
「申し訳ございません、車が道をふさいじゃって、タクシーが来れないみたいなんです」
きたー!再び遭難者に逆戻り!
酒も入ってるから…こりゃあ死ぬな。
「よろしければスタッフがホテルまでお送りします」
マジッすか?さすがにそれは…
ざーっす!!
(遠慮ナシ!)
心優しいスタッフさんに乗せてもらい、無事ホテルまで帰りました。
こりゃあ2015年も色々ありそうだなぁ。
とても正月の箱根とは思えない車の少なさ