こんなに静かな1月2日の箱根なんて・・・。
車も通ってなければ
ゴール地点にも人はまばら。
芦ノ湖の後ろに富士山。
そのかわり、
ツルッツル。
さて、メインの箱根駅伝。
今年は楽ぅ~。
ドラえもんみたいに着込んで坂道下らなくていい。
スポンサーさんのチャリティーグッズもしっかりゲット!
サッポロの「じっくりコトコトコーンスープ」も3箱。
Pascoの食パンも3袋。
そんなにいるか?
ゴールに曲がる前の直線
ホテルの前にしっかり場所キープ。
いよいよスタート!
徐々に雪も溶けて人も増えてきた。
カイ、大型スクリーンにかじりつき。
順位が頻繁に入れ替わり、見てる方は面白い。
5区に首位でタスキをつないだのは駒沢。
でもまわりがざわつき始めた。
抜かれた?え、青学?
エラくノリの良い人が多いのか、
抜きつ抜かれつの展開でテンションあがったのか、
やけに歓声が大きいな。
いつものごとくカイにカメラを渡そうとすると、
「オレ、走り方とか見にゃあいけんけぇ、目で見るわ」
じゃあ、ジュン
「ウチ、携帯でええけ」
え、じゃあ、オレ?
自慢じゃないけど、オレ、ヘタよ。
「全員撮りんさいよ」
なんだこのプレッシャーは・・・。
ほどなくして道路の向こうの方から歓声が上がる。
うおっ、来た!
ものすごい速さで走り抜けていく・・・
って、撮れねぇよっ!
遠すぎたり、バイクと重なったりシャッター早すぎたり、
またブーングだな、こりゃ。
でもだんだん慣れてきた。
そういえばカメラに「スポーツモード」なんてのがあったべ。
と、カメラいじってると…ヤベッ、来た!
急いで戻そうとすんだけど、どうやんだっけ?
目の前を通過するときに、無事シャッターを押し…
あれ?音がしない…
あ゛-、これ動画になってる!
という声もしっかり録音され、
何とか20人の雄姿を収めることができた。
ふー、終わった…。
帰り支度をしてたら、
「わ、渡辺監督!」
写真写真・・・とあわててたらカイが、
「やめとけって」
なんでぇ、今年で最後なのに・・・。
さて、帰る前にトイレに行っとく・・・
え!酒井監督!
写真写真・・・
「だからやめとけって!」
「なんでぇ?ちょっとくらいいいじゃん!」
「今日で終わりじゃないんだよ!
明日が勝負なんだから!」
「ハ、ハイ・・・」
そりゃそうだ・・・。
さてと、帰りますか。
多少の渋滞はあるだろうけど、今日中には着くべ。
こうして計画通りに行かない正月旅は終わ・・・
・・・らなかった。
豊川の渋滞をやりきったと思ったら、
「伊勢湾岸道…通行止め…」
へ?なぜに?
ゆ、雪ぃ?
ついでに言うと、名神大渋滞。
は、腹減ったぁ。食うもんある?
無いわいね…あ、ある!Pascoの食パン!
2袋完食!
たすかったぁ。これからは「超熟」買うぜ!
でも、湾岸に乗る直前には「通行止め」の表示が消えた。
どうする?
イチかバチか行ってみるか!
湾岸も、新名神も通れたけど・・・大雪。
(直前まで通行止めで直後にまた通行止めになったらしい)
時速60キロでちんたら運転。
岡山に入りようやくやんだ。
あとはラクショーだ!
と思ったら、広島も雪!
どうなってんだ!
家に着いたのは、夜中の2時半。
ソッコーで爆睡。
こうして、正月旅は相変わらず進歩のかけらも見られないまま幕を閉じたのでした。
あー・・・書く方が疲れるわ。