仁義なき親子対決番外編にまぐれはなかバイ | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

横浜の実家にこの4か月の報告がてらに帰った。


カイの部活の関係で、いつもより遅めの10時前、インターのる前に「ちから」で腹ごしらえして出発。


部活疲れでカイ、速攻で爆睡。


ジュンも・・・よくわからないけど爆睡。


二日前に、カイがズボンのポケットにウォークマン入れたまま洗濯に出しやがって、音楽もない超ロンリードライブ。


いつものように京滋バイパス→新名神→伊勢湾岸。


で、噂の新東名を通ってみたけど、まぁ夜中だからSAもやってないし、富士山もあまり見えないし、相変わらず名所はスルー。


またいつものように大井松田で下りて、西湘バイパス→134号→三崎港で朝飯→鎌倉で墓参り。


その後、サンフランシスコで世話になったタイチが逗子に住んでるから、家の前に「コーヒーには塩!」(サンフランシスコ編参照)と書いた広島土産を置いてバックレ御免。


いつも「家まで来たんだからインターホンくれぇ押せよ!」と怒られるけど、朝早いし、突然だから土産置くだけ。


で、ようやく実家に着いたのは昼過ぎで、用事を済ませ夕方時間が空いた。


そしたらやることは決まってる。


近所の釣り堀で対決!


前回は13匹対9匹対2匹で負けたのが悔しかったようで、カイがリベンジマッチをたたきつけてきやがった。


ふふん、返り討ちにしてやんべぇ。


昔ながらのコイやらフナがいる釣り堀で、今でいう「カンツリ」とは雰囲気もオシャレ度も客層も違う。


流行りの帽子とベストを身にまとい、コルクグリップのトラウトロッドにアクセサリーになりそうなルアーを噴水の吹き出る池に投げるカップル・・・じゃなく


竹の竿を握り棒ウキを眺め、片手でネリエをこねながらビールの小瓶入れるP箱をイス代わりに座り、お盆でガッツリ暇を持て余してるメタボ系オッサン中心。


「迷ったらGO!」

もう、受付から「昭和」


そんなディープな空間で、勝負開始。


ただ、これ難しいんだわ。


「ツバメ返しの小次郎」風に言うと、


「フナ釣りにまぐれはなかばい・・・」


「迷ったらGO!」


バスの場合、ド素人がポコポコ釣ることがあるけど、これはない。


ついでに言うと、俺、向かない・・・。


で、結果はと言うと、


13(カイ)対6(俺)対3(ジュン)


ダブルスコアで惨敗。


ベイスターズの試合かよ!


点取るんだけどそれ以上に取られる、的な?


あっさりリベンジさせちまいました。


いや、あくまでこれは番外編だから、本当の勝負は明後日の琵琶湖だ。


と言いつつも、リベンジのリベンジを誓うのでした。