遅い昼飯でカレーを食べた後、「俺達のバスフィッシング」弥栄ダム編を見たけど・・・あんま参考にはならないな・・・。
夏休みの宿題と部活の合間を見て夕方勝負。
ちなみに最近うちの流行は「ゴールデンカレーのバリ辛」多め。
「こくまろ」と「バーモント」に混ぜるのがダレた体にムチ入れてくれる。
二日目だからよけい辛いのをルー多めにかけ、ヒーヒー言いながら、滝のような汗をかきながら完食。
気合入ったぜ!行くか。
夕方4時過ぎ、夕方にピタッと風がやんで蒸し風呂のようになる広島特有の「夕凪」の中出向。
あ、汗が止まらねぇ・・・。
ちなみの勝負の中身は、3匹合計の長さ。
で、負けたら?
「俺達の・・・」の中でダウザーがバリカン持ってたべ。
やる?坊主かける?
「ぜってーヤダ!!」と嫌がる色気づいた中三のカイ。
いいじゃねぇか!どうせ伸びてくるんだから!
と言いつつも、最近メキメキとウデをあげたカイに負けるわけにいかねぇ。
こっそりと最終兵器の「サミー」を忍ばせておいた。
浮き始めてすこしすると、いきなりカイのフロッグにバイト・・・ものらず。
俺は暑さでアクションつける気力がない。
こういう時はノイジーただ巻き・・・も不発。
小魚が多いことに気づき、ダミー(自作ペンシル)出動しようとすると、カイがサミーで31センチゲット。
ヤバい、先制を許した。
が、こっちも31センチをダミーで上げて同点。
日が暮れ始め、カイが30センチ追加。
だんだん活性が上がってきたぞ。
終了まであと30分、キタッ、さっきよりデカいよ・・・とおもったら手前でバレタ。
痛恨のミス。
でもすぐあと、
ダミーにものすごいバイト!
「きたぁ!デカい!」
あげたのはものすごい元気な48センチ。
少し離れた場所にいるカイに、
「写真撮って」
「ああ・・・」
近寄ってくる気配ナシ。
「写真・・・」
「・・・・・・」
無視かよ!
その後カイが執念で31センチ。
合計92対79
ヤバい・・・48あげたのにここままじゃ負ける・・・。
俺も執念で30センチあげたところで終了。
フッフッフッフッ・・・本気を出せばこんなもんよ。
次の対決は、お盆に念願の琵琶湖だ。
相手が息子だろうと、バス歴1年だろうと、大人気なかろうと、
それまではエバらせてもらうぜ!