大人の階段は高くて痛かった春の日の悲劇 | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

思い出がいっぱい・・・なんて年にはまだ早い中学二年のカイ。


携帯がほしいと言い出したのは去年の夏だった。


よし、どんだけほしいのか本気を見せろ!


とテストで5教科全て平均から15点オーバーなら買ってやろうと約束したものの、全然やる気なし。


15点取らせるためじゃない。本気度を見せてみろ!って話だ。


「陸上部で俺だけ持ってない」ってう理由みたいだけど、


彼女でもできたんじゃねぇのか?


前回のテストくらいから気合いが入り、今回もかなり勉強してた。


よし、どうやら本気でほしいようだ。


しょうがない、買ってやるか。

ただし、便利な分大人の世界と平気でつながるから注意しろよ。


テストが終わった週末の土曜日、カイは部活から自転車でエディオンに集合。


そして苦節半年、シンボルカラーの赤いスマホ、ゲット!


めちゃめちゃテンション上がってる。


喜び勇んで、俺らは車で、カイはチャリでとりあえず家に向かう。


が、車に乗ってちょっとするとカイからさっそく電話が入った。


「どうした?」


「自転車が・・・ない・・・」


どうやら駐輪場がいっぱいで、その辺にとめていたら不法駐輪で持って行かれた・・・



「あれほど駐輪場入れんさい言うたじゃろうが!」



カイ、一気にテンションだだ下がり・・・。


明日にならないと自転車取りには行けない。


すぐに着替えて、今日は某釣り具店のメバル釣り大会に出発。


店でエントリーし、大島へ。


まだ明るいので余裕かましてると、いきなりジュンがカサゴ18センチをゲット!


マジかよ!やっぱりか!


カイと、ジュンてこういう時に釣るんだよな・・・と話してたのが現実となった。


暗くなり、さて、本腰入れてやるか、とカイが防波堤の先端に行ったと思ったら、少しして戻ってきた。


「ティップが・・・落ちちゃった・・・」


「はぁ?」


竿を立てかけたら、風で倒れた時にティップが抜けて海に落ちたらしい。


本日二度目のテンションだだ下がり・・・。


もう、見たことないくらい沈んでる・・・。


見るに見かねて「俺の使えよ」と竿を貸して続けるも、結局1匹も釣れず終了。




そして日曜日。


カイは友達とバス釣りに行く予定だったが、午前中に電車と歩きでチャリを取りに行った。


俺らは別の用事で外出。


チャリを取って家に帰り、道具を持って友達と合流する・・・はずだった。


ジュンに電話があり、


「家、帰らんよねぇ」


「帰らんよ。どうしたん?」


「家のカギ忘れた・・・」


三度目のテンションだだ下がり。


結局、竿もルアーも持たないまま合流。


俺らも用事を済ませて家に帰り遅めの昼食をとっていると、カイの友達から電話が入った。


「どうした?」


「あの・・・カイの頭に・・ルアーが刺さってしまって・・・抜けません」


「なにぃ!?」


友達が引っかかったルアーを外そうと竿を振ったら、ルアーが飛んできてとなりにいたカイの頭に刺さったようだ。


むかえに行き、頭にデカイミノーをぶら下げたまま病院へ直行。


あっさりルアーは取れたが、頭に大きなガーゼをヘアピンで付けたまま。


受付の人に笑われ、


看護婦さんに「魚じゃなくて頭釣っちゃった」と言われ、


ジュンの親父さんにガーゼを「頭にチョウチョがいるぞ」とからかわれ、


四度目のテンションだだ下がり・・・。


かわいそうになり、焼き肉食べ行くももう元気がない。




そして月曜日、テストが帰ってくるも、15点オーバーどころか・・・平均点下回ってるのもある。


「あんなにやったのに・・・」


・・・撃沈・・・。


スマホ買ってからというもの・・・


自転車持ってかれるは、ティップは落とすは、家のカギ忘れるは、ルアーが頭に刺さるは、テストは最悪・・・。


なんだ?どうした?


スマホが言ってるよ


「小僧が・・・スマホ持とうなんて生意気なんだよ!」



ルアーが刺さったのが頭だから良かったけど、目だったら笑えない。


カイ達も相当反省したようでした・・・。