信じてもらえないのは誰のせいだ? | 「迷ったらGO!」

「迷ったらGO!」

思い立ったらやっちゃえ!的に行き当たりばったりで行動してしまう、いくつになっても落ち着けないベイスターズファンの親父と、カープ命の母親ジュン、そしてなぜかドラゴンズ狂の息子カイが繰り広げる三つ巴の熱き戦いをお送りします。

サンフランシスコへ行くにあたり、カイには申し訳ないけど一日だけ部活を休まなきゃならなかった。


「ちゃんと先生に言うんだぞ」


「昨日言った」


「なんか言われたか?」


「『ウソつけ!』って言われた」


どうやら信じてもらえず、部活の仲間が「本当なんです」って証明してくれたらしい。



普段どんな行動してんだよ!



いや、でも今までも似たようなことが何回かあった。


中学に入って間もないころの社会の時間。


県で分けられた日本地図のプリントを渡され、


「行ったことのある県を塗りつぶしてください」


と言われたから、カイは北海道から一気に全部塗りつぶそうとしたら、先生に


「ふざけないで!」


と怒られたらしい。


まわりの友達が「本当にカイは全部行ったんです!」って弁護してくれて容疑がはれた。



普段から雑なことばっかりやってるから、そういう風に思われンだよ!



さらに小学校の夏休み、足摺岬で「ジンベイザメ」と泳いだことがある。


学校が始まり、


「ジンベイザメと泳いだって友達に言った?」


「言ったよ」


「なんて言われた?」


「信じてもらえなかった・・・」


あれ?


必ずそういう時、


「悪いなぁ・・・一般ウケしないようなことばかりさせて・・・」と謝る。


「もう慣れたよ」とカイもあまり気にしてない様子。




小学校の卒業式。


式の一週間前くらいにカイがあらたまってお願いにやってきた。


「春休みに『祇園のイオン』に友達と行きたいんだけど、いい?」


2個先の駅にあるショッピングモール。


「はぁ?イオンに行ってどうすんだよ」


「いや、小学校最後の思い出に」


「思い出作りにイオン?なんじゃそりゃ?それなら下関くらいまで行って来いよ」


「学区外にみんなで行きたいんだって」 とジュンがフォロー。


「どうせ学区外なら下関まで行っちゃえばいいじゃん!ほら水族館だってあるし。祇園なんてチャリでも行けるじゃねぇか」


こりゃあ話にならねぇ・・・と思ったのか、カイはそれ以上言わなかった。


そして卒業式が終わり、校庭で写真を撮ったり、先生と話したりしている時。


カイ達数人が保護者に頼み込んでる。


「カイ、何やってんだ?」


「イオンに行くことをお願いしてる」


「ああ、あれか。ダメって言うのを無理やり誘うなよ。許してくれる人だけで行けよ」


「みんなダメだって」


「へ?」


「俺以外みんなダメだって」


「・・・た、頼むから『下関まで行って来い』って言われたなんて言うなよ・・・」


「わかってる」



信じてもらえないのは、親のせいかもしれません。