砂浜の目の前で寝てたので、朝ヒラメ狙いでルアーを投げたけどダメでした。
っつーか、夜中に若い人たちが、やれ花火はバンバン、はしゃぐ声はうるさいわ、全然眠れやしなかった。
「なあ、うるさかったよなぁ?」
「??いや、気付かんかった」
「知らんよ?爆睡しとったけ」
ハァ?どんだけ平和な人たちなん?
いつも泳いでる大田で海に入った。
やっぱりこここいいわ。キレイだし、魚も多い。
ちびアオリイカの群れがいたり、キスの列、小アジの大群、たまに巨大チヌ、と一緒に泳げる。
今回は、小さいクラゲに刺されながら・・・。
まぁ、そうなるとあとは特に書くこともなくなってくら。
いつもは昼まで海にいて、湯谷温泉でフロに入り、川本の道の駅で激ウマボリューミーな「から揚げ定食」を食べて帰るパターン。
ここの「から揚げ定食」、ものすごくおいしいんだけど、巨大な鶏のから揚げが5個もあって、とてもじゃないけど夕飯食べられなくなる。
でも、夜は「田吾作」で打ち上げ。
でも、今シーズン食べてないし、ここまで来たら食べたい。
でも、腹いっぱいにはできない。
緊急家族会議の結果、
じゃあから揚げ定食は一人前にして、あとは軽いものにしてシェアしよう。
ということでまとまり、から揚げも食べれて、腹いっぱいにもならない、ナイスな結論となりました。
たまには頭使ってみるもんだな。
その後は有福温泉で、たけし軍団まっ青の熱湯ブロに無理やり浸かり、古き良き温泉町でかき氷食べ、ラムネを飲んで、いよいよクライマックスの舞台、益田へと向かいました。
さて、夜は念願の「田吾作」。
昼はよく来るんだけど、昼の定食が最高に旨い。
じゃあ夜はどんななんだ?とずっと夜に来たかった。
打ち上げには最高の場所。
もうコースで頼んであったから、料理はなにが出てくるかお楽しみ。
まずは黒ラベルの生(俺とジュン)とウーロン茶(カイ)で乾杯!
ウメェ!
すでにセットしてある「野菜の煮〆」大好き!
いやぁ、よく車で4泊もして大丈夫だな。たくましいわ。
今日はちゃんとホテルとりましたよ。
いつもながらノープランだったけど、十分楽しめたべ。
としゃべってると、来た。
いきなりドドーンとアワビの刺身!
キモが最高!
次にジャジャーンと伊勢海老の刺身!!
続いてドンとウニ!
そしてズラーッとイサキの刺身!
もう小細工抜き、直球勝負の料理がゾクゾク。
そしてデデーンとイシダイの丸焼き!
すげーぇ!!
ビールをあっという間に空けた後は、日本酒でしょ。
せっかくだから「扶桑鶴」
そして「東洋美人」
最後はごはんと伊勢海老のみそ汁
大満足で、酔っ払ってしまい、カイに介抱されホテルで爆睡でした。
ごちどうさまでした。