大島に行って車の中で爆睡し、まだ暗いうちからカイが始動。
俺とジュンも起きて外に出るけど、
さ、寒みぃ・・・・。
もくもくと青虫&本虫のミックス掛けを投げるけど、
エサがそのまま戻ってくる。
なんか反応あろうや。
エサがないとか、竿先がピクピクするとか・・・。
こういうときに限ってエサを大量に買ってるから
無くならないこと無くならないこと。
また、カイがしびれを切らして穴釣りに走ると、
執念で25センチのカサゴを釣った。
が、また沈黙・・・。
朝の10時。
ということは、昨日の9時から始め、途中5時間寝たとして、
軽く18時間も釣れない釣りをやってることになる。
さすがに・・・「帰ろう」
「場所を変えよう」「倉橋行こう」と無茶を言うカイを
なんとかなだめて、ようやく竿をたたんだ。
ソイとイイダコは煮つけ、アジと忘れたころに釣れたキスは塩焼き。
メバルとカサゴは刺身にして食べ比べると、カサゴのほうが甘かった。
青ナマコは当然ナマコ酢で、すべておいしくいただきました。
冬の釣りは修行だわ。