初心者の方から、綺麗に作れるコツを教えます♡

   

名古屋市昭和区 アイシングクッキー マシュマロフォンダントカップケーキ教室

 Lui's cookie(ルイスクッキー)です。 
  

作って楽しい、見て・食べて幸せになれる、心ときめくスイーツを一緒に作ってみませんか?


 レッスン一覧は こちらで確認右矢印スケジュール

 

***************************


少し前、インスタの方で、

銀魂作品専用アカウント作りました。


こんなに銀魂スイーツ作っている

スイーツデコレーターって、

もしかして私だけかも?!


新年から気持ちを新たに、

作品作りに燃えています。笑



そんな訳で、本気出して作ったのが、こちら。

顔が、親指の爪くらいの大きさ…。
難しかった。


銀魂を課題に、キャラクタークッキー研究
取り組み出して、1年以上が経過。

だいぶ作品も溜まったし、
キャラクターに対する苦手意識が、
無くなっている事に、びっくり!

ただ、技術的にはまだまだなので、
もっと腕を磨きたいです。

アイシングクッキーは、本当に奥深いー!



私が技術とセンスに惚れ込んで、
最初に習った先生は、
キャラクタークッキーを得意とする人でした。

キャラクターに興味がなく、
子供の持ち物も、キャラクターNGなタイプでしたので、当時は、全くピンとこなくて。

キャラクタークッキー作れたら、
技術的にすごいな、という意識でした。


その後、キャラクターを題材に「遊ぶ」
楽しさを教えてくれたのは、
アイシングクッキー仲間でした。


あと、大体のものが作れる技術が身に付いた時、
行き着く先が、人によって分かれる気がしていて。

*超絶技巧のクラフト(鑑賞用)に惹かれるか

*キャラクタークッキーにハマるか

私は、後者のようでした。


「すごーい」

という技術に対する、一歩引いた絶賛ではなく、
キャラクタークッキーは、
例え簡単なものであっても、

それが好きな人には、純粋に
心から喜んでもらえるんですよね♪


センスを表現出来るオリジナルデザインは、
今でも大好きなんですが、
デザインの泉は、無限に湧く訳ではなく。

デザインに対するこだわりが変にあるので、
作れたら、何でも良い訳ではなく。

作りたいものが、ワーッと形になった時、
あげたい人、見せたい人が出来た時に、作ります。




キャラクターものでも、
発想の面白さ、工夫や遊び心を取り入れたり、
自分らしさを表現出来る事に気付いてからは、
本当に楽しいですね!

しかし元々キャラクター全般に
興味がないせいか、作品に偏りが。

自分の関心が向いているものしか、
作る気が起きません。(笑)


変な話、創意工夫のアニメグッズにも、
大変、勉強させてもらいました。

他のアニメグッズよく知らないので、
分からないのですが、銀魂という何でもありの
素材が、良かったのかもしれません。

最近は、サンリオとコラボってるしね。


将軍かよぉぉぉーー!!



クリスマスプレゼントにグッズ買い過ぎて、

息子も、もう満足。


みたいな雰囲気になってきたので、

キャラグッズは、もう増やさないつもりです。笑笑




 

■最新レッスンのお知らせを受け取りたい方は友だち追加

■スケジュール ・募集中レッスン一覧→
こちら☆

■お仕事の依頼、ご予約・お問い合わせラブレターこちら☆

■日々の作品Instagram