10月の終わり、吹上ホールで行われた紅茶とお菓子のイベント「THE AFTERNOON TEA LAND2016」に行ってきました。


マシュマロフォンダント・リボン・ビジューアクセサリー教室 『Salon de Chouchou』  りさ先生

アイシングクッキー&アロマストーン教室  『L'Atelier des Quatre Poires』    ゆか先生


もお誘いして、お付き合いいただきました♪

image1.JPG


こちらのイベントで、世界的に活躍されている、シュガーアーティストの白砂朋子先生が、ワークショップをされるというので興味を持ち、伺ったのです。


先生の存在は、2年ほど前から存じ上げていましたが、当時は、アイシングクッキー以外はあまり興味がありませんでした。


image1.JPG

image1.JPG  


私が参加したのは、アイシングクッキーのワークショップでしたが、カップケーキのワークショップもありました。

事前に白砂先生からお伺いしていた通り、どちらも内容自体は簡単なものでしたが、少しだけ先生とお話が出来たので、良かったです。


許可をいただいて、展示作品の撮影もさせていただきました。


image1.JPG  

シュガーペーストの作品。


image1.JPG  


ロイヤルアイシングの作品。



image1.JPG


大変な混雑の中、やっといただけた、来場者サービスのポットティー。


会場ではバイオリン演奏が催され、紅茶のテイスティングコーナーが設けられていたり、アンティーク家具や和菓子屋さん、パン屋さんなどのブースも出展しており、想像以上の人出でした。



image1.JPG  


初めて食べた、かの有名な、「女王陛下のヴィクトリアサンドイッチケーキ」。


フィナンシェに似た、リッチで素朴な味わいの、しっとりしたスポンジケーキでした。

間に薄く塗られたベリーのジャムとバタークリームが、良い感じのアクセントになっています。


紅茶にピッタリなこのケーキ、想像以上に美味しくて気に入ったので、いつか自宅でも作ってみようと思います。


ちょっと関係ないようですが、私的、この日一番の収穫は・・・

帰りがけに、以前からずーっと気になっていた、 「よいことパン」  の焼きたてを買えたこと。(笑)

写真はありませんが、ふわふわ、もちもちで美味しかったですよ~~♪


あとは、ゆか先生、りさ先生といっぱいおしゃべりが出来たことですね!!(^^)

貴重な休日のプライベートにお付き合いくださって、ありがとうございました。



****リボン現在募集中のレッスンリボン

■スケジュール →こちら☆

■ご予約・お問い合わせラブレター →こちら☆

その他随時、
オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、お気軽にご相談ください。



Instagram