娘のコロナ陽性その後
前回の記事はこちら
・1/20 昼過ぎ発熱(39.8℃)
・1/21 昼頃コロナ陽性判定(37.3℃)
お昼以降、鼻水の症状なし
解熱し36.5℃前後
食欲、元気〇
・1/22 朝から36.5℃前後
食欲、元気◎
本日、保健所からご連絡があり
色々と説明をしていただきました。
娘はコロナ陽性ですが
このまま1/28まで発熱や症状が
なければ1/31から外出OKとのこと![]()
ただ…
主人が昨日から発熱‼️
昨夜38.0℃になり今朝39.0℃
昼頃39.8℃![]()
![]()
保健所のホームページを確認し
対象のコールセンターに問い合わせ☎️
PCR検査をすぐ受けてください!と
言われましたが土曜日なこともあり
やってなかったり予約いっぱいで
明日以降の問い合わせに![]()
とりあえず主人と娘を
私と部屋を分けることにしました。
私は妊婦なので後ほど専門の者から
連絡がありますと言われて待っていました。
私は今のところ平熱&症状なし![]()
すぐ連絡が来ましたが
「お母さんは至急
検査を受けてください‼️」と
言われました![]()
「多分ご主人は陽性です!
それが判明したら
お子さんとご主人でホテル療養を
勧めます」
「お母さんは妊婦で罹ると重症化する
リスクがあるため陽性者と同じ環境に
いて欲しくないと思っています」
「ご主人は発熱してますが
娘さんの面倒を見られますか?
解熱剤を服用してなるべく
ご主人に面倒を見てもらうよう
にしてください!」
「万が一、お母さんが罹っていたら
お母さんがホテル療養になります」と
言われ驚きました![]()
そこまで重く考えていなかった私。
万全の状態で出産してほしいと言われ
かかりつけの産科に問い合わせるも
緊急性がないため月曜日になったら
発熱外来に連絡して
検査の予約をして下さいと言われました。
色々な所に電話をかけて思ったのが
保健所と医療機関の温度差。
それぞれの現場が大変なのは
重々承知ではありますが、
あっちではこう言われました
こっちではこう言われましたと
説明するとふふっ…と笑われたり
これは保健所で確認してください
これは病院で確認してくださいと
言う感じで私は元気だから良いですが
体調不良で療養してる人は
もうなんなのー?と感じると思いました。
しんどい時に何件も電話して
メモしたり確認したり電話して断られたり
心が折れるだろうなぁ…と
当事者になって気がつきました。
感染者じゃないから元気なんですけどね。
とりあえず月曜日になったら
連絡してPCR検査が受けられるか
確認しようと思います。
このまま症状出ないと良いなぁと
ただただ祈るばかりです![]()
緊急速報で東京は感染者が1万人を
超えるみたいですね![]()
今後どうなるんでしょうね。





