そういえば、最初から日本が世界トップクラスとは思っていない | サラリーマン弁護士がたまに書くブログ

サラリーマン弁護士がたまに書くブログ

2019年7月にうつ病を発症したことをきっかけにブログを始めたサラリーマン弁護士が、書きたいことをたまに書いています。

 

【 自己紹介 】プロフィールページはこちら

 

このブログでは、2019年7月にうつ病を発症し、それをきっかけに同年12月からブログを始めて、それ以降、900日以上毎日ブログ更新してきた、しがないサラリーマン弁護士である僕が、日々考えていることを綴っています。

 

毎日ご覧くださってありがとうございます。本当に励みになっています。

 

【 今日のトピック:日本はそこそこ良い 】

 

大昔の話から始めちゃいますが、日本経済は、大東亜戦争の戦時経済によって縮小しました。

 

昭和20年8月14日に日本政府はポツダム宣言を受諾し、米軍の占領を受け入れることになりました。

 

占領当初は、米軍が軍政を敷いて、日本経済を完膚なきまでに叩き潰すことが計画されていました。

 

しかし、既に米ソ対立の時代が幕開けていて、日本本土は、アメリカの対ソ戦略上、非常に重要な場所に位置していました。

 

そこで、米軍は方針を転換し、日本の経済成長を画策し(ドッジ・ライン)、日本は見事に、その後の朝鮮特需を経て、高度経済成長に突入し、経済成長を遂げました。

 

経済成長は、オイルショックで鈍化しましたが、その後、プラザ合意を受けた金融緩和によって、最終的にバブル経済になってしまいました。

 

バブル経済は、実体経済以上に株価や不動産価値が上昇してしまう現象ですから、最終的に誰かがババを引いて終了します。

 

にもかかわらず、日本経済全体が、バブル経済を前提に動いていたので、ババを引いた人から芋づる式に全員が大損こいてしまいました。

 

平成2年3月に、バブル崩壊のきっかけとなった総量規制が導入されましたが、その頃に僕は生まれました。

 

物心がついた頃には、既に、山一證券や北海道拓殖銀行は倒産し、平成不況が始まっていました。

 

こんな時代を生きてきた僕は、日本経済が「坂の上の雲」を取っ払って、世界一になったことなんて知りません。

 

知識としては知っていますが、日本経済が「イイ感じ」だったことを肌感覚で経験したことはないのです。

 

わざわざ「日本の未来はwow wow wow wow」「世界がうらやむyeah yeah yeah yeah」と歌わなきゃいけなかった時代を生きてきました。

 

「日本経済は落ちぶれた」「希望がない」と言われますが、そんなの、僕にとっては、最初からこんなもんだし、希望を抱いたことなんてありません。

 

最初から、希望を抱く対象ではなかったわけで、希望を抱くほうがおかしいです。

 

だから、別に、そこまで「過去の栄光」に戻りたいとは思いません。

 

むしろ、日本経済は「そこそこイイ」です。

 

だって、僕も庶民の家に生まれましたが、ひもじい思いをしたことはありませんし、不衛生な環境でもありませんでした。

 

今だって、衛生的なアパートで、おいしいものを食べながら生活することができています。

 

高度経済成長やバブルなど、「過去の栄光」と比べるから、よくないように見えてしまうんだと僕は思います。

 

最初から「そこそこ」と思っていればいいですし、実際に「そこそこ」はいいはずです。

 

悪いところを見つけようと思えば、いくらでも見つかりますが、いいところだって、たくさんあります。

 

そこそこは、イイ感じのはずです。

 

このことすら認めず、「日本経済は悪い!」と叫び続けるとなると、それはもう、自分の不安や恐怖を経済のせいにしようとする「ワガママ」というか「言いがかり」というか「他責的」というか・・・。

 

残念ながら、日本経済は、少なくとも「そこそこ」は良いです。

 

物心ついた頃から、日本経済は「世界トップクラス」ではありませんでしたが、「そこそこ」は良かったです。

 

これからもきっと、「そこそこ良い」が続いていくと思います。

 

日本は、豊かな国土と、100年経っても5000万人の人口を抱える国です。高齢者割合も上昇し続けますが、まあ、2100年頃には、生涯現役が当たり前となっているでしょう。

 

「そこそこ良いよね」と思っていれば、過度な不安にさいなまれずに済みます。

 

あと、身体が健康なら、経済的な不安も減ります。だって、働き続けられるからです。

 

身体の健康に自信が持てていると、不安も減ります。

 

日本経済は「そこそこ」と思って、身体の健康をキープする(そのために、睡眠と食事に時間とお金をかける)。

 

そうやって生きれば、不必要に日本経済を嘆く必要もありません。

 

「そこそこ」の国で、「そこそこ」の人生を僕は送りたいです。

 

「幸せ」なんて、大切な人と過ごす時間以外ではどうせ味わえないのですから。

 

なるべくたくさんの「幸せ」を味わえるよう、「そこそこ」を受け入れて、暮らしていこうと思います。

 

それではまた明日!・・・↓

 

*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*

 

昨日のブログはこちら↓

 

━━━━━━━━━━━━

※内容に共感いただけたら,記事のシェアをお願いします。

 

ブログは毎日更新しています(毎日更新する理由はこちらこちら)。

よろしければ,フォローしていただき,毎日ご覧くださると幸いです。

※心身への負担を考慮し,「書き始めてから30分くらいでアップする」という制限時間を設けています。

※このブログの内容は,僕の所属する企業や団体とは一切関係ありません。あくまで僕個人の意見です。